福岡かえる展10(2日目)
土曜本番、「福岡かえる展10」の2日目を迎えました。
…もー、見事に風邪ひいてますよイーサン。
風邪と言いますか疲れでノドから発熱。そう言えば、自分が委員長の時はいつもこんな感じでした。
準備期間で力尽きちゃうんですよね。んで本番「後は任せた」って倒れる。
ファイナルに相応しい、いつもの私です。
ヘロヘロの中パチリした本日の写真はこちら↓
新規参入組のグッズさん達です。
|
|
|
お慶さんのグッズ参戦 |
昭和の匂い |
りんちゃん新規グッズ追加 |
|
|
|
必見!蛙かるた新バージョン |
豊富なポストカード |
まめちゃんのアクセ到着 |
|
|
|
名代ケロミンも到着~ |
鳴くケロミンに固まる子供 |
人の波が途切れない… |
昨夜搬入させてもらったfrogram.のグッズも順調に皆さんに受け入れていただけたようで♪
うちのバカ蛙達を連れて帰っていただいてありがとうございます~!
後半は既に声枯れ切ってましたが、明日が最終日。とにかく気合で乗り切ります。
雛雛さんから「蛙パーカー」を頂いたので、明日はこれを着て会場スタンバイです。ふふ。
ではでは、お薬飲んで明日に備えます~。
|
これだ |
福岡かえる展10初日
今日から始まった福岡かえる展10!
会社を早めに上がって夜に会場入りしてきました。
熱も上がって本格的に風邪ひいてきたようですが…。
残りの搬入もほぼ終わり、グッズで埋め尽くされておりました。
さすがファイナル。よりどりみどりです。
明日はいよいよ私も参加できます。
皆さま一緒に楽しみましょうね~♪
↓今日増えていたグッズさん達をパチリ。
|
|
|
| 龍平さんのTシャツ | 粘土…?ミニ蛙 | 針金蛙しおり |
|
|
|
| シュール折り紙蛙 | 去年から引き続き竹蛙 | これも粘土かな?蛙オブジェ |
|
|
|
| 平野さんグッズ健在 | 爽やか蛙Tシャツ | すみません私です |
|
|
|
| まんじゅう売切サブレのみ | かえる山高くなってる… | お絵描きも始まったよ~ |
|
|
|
| 雛雛@関東スタッフさんの 蛙カバン |
雛雛さん所蔵の ダーツフライト蛙 |
←そのダーツのカードも 蛙バリエーション |
福岡かえる展向けグッズ
(もう日付変わったので)いよいよ今日から福岡かえる展10が始まります!
あぁ…もっと感慨深く迎えたかったのに、相変わらずバタバタです。
これから始発で出勤だし、案の定軽く風邪気味だし。私も困ったものです。
そしてそして。
ギリギリ間に合いました!frogram.のグッズ。
搬入日に間に合わないので、一応KEO委員長には当日持ち込みの了承を得たんですが、
肝心の物が出来上がってなかったのでヒヤヒヤしました。
やっと届いたので、そそくさとラッピング。↓こんな感じのものが出来上がりました♪
|
|
|
| 少し大きめ缶バッジ | ミニストラップ | セットにはシール付き |
えぇ。えぇ。私に「カッコイイもの」なんてお洒落なのは作れませんから。
いつものバカ蛙路線で、ちまちまご用意しました。
缶バッジはクリップ付きにしたので、ピンで生地に穴開けたくなーいって方(私だ)も大丈夫。
安全ピンにしたので、うっかり「ノの字」ピンで指刺しちゃーうって方(私だ)も安心。
今日の夜に会場スタッフと合流するので、皆さんにお目見えするのは土曜日本番ですね。
よろしければお手にとってみてくださぁい♪
|
| E3、作りすぎじゃないか…? |
かえる展ファイナル
1(日)に福岡かえる展の設営作業がありました。
ファイナルに相応しい未完成っぷりです。(いやむしろ、あの準備期間でよくぞここまで…)
「会期中に会場が作られる」という伝説通り、まだ搬入が半分ほど残っています。
そんなわけで未だ完成図ではないのですが、少しでも雰囲気を!ということで、
手当たり次第に携帯パチリしたものをアップしますね。
マープラントさんの食器 最後ってことで全放出 |
ガハクグッズ バッグもあります |
今年の公式Tシャツ 2色在庫限り~ |
身内ネタで恐縮です frogworksも出品 |
定番の公式グッズ ポスカとかえる新聞本 |
ディスプレイで涼を表現 大王作 |
かえるくじの景品 早い者勝ちです |
木彫り蛙展示 ぴのこ局長所蔵 |
この絶妙な表情! 紙製なのですよ |
あみぐるみ蛙 すごくしっかりした造り |
ビーズ蛙 キュートな色チョイス |
去年も人気だった ミニ木彫り蛙 |
布団に寝てる…! なんとストラップ蛙 |
入口のカエル山 無造作すぎる… |
蛙王子 (偉そうだから) |
ふと気づけば 足元にも |
さり気にオブジェ 会場で探してください |
いつものカエル帽 自由に被ってパチリ |
りんちゃんのTシャツ 子供サイズ豊富 |
公式ロゴ作ってくれた てっしーさんの蛙 |
蛙イラストどーん 今年は数贅沢に |
ぶれちゃった… abechanの蛙写真 |
合間にこっそり看板かけ サブタイトルが泣ける |
入口にハッピー蛙 アメリカナイズ |
まるでミニ個展 贅沢な一品ものです |
スタッフtakakiさんTシャツ ピョニー…って |
KEO委員長作の ステッカー健在 |
本番の金曜日まで ちょっとお休み |
今回は6(金)~8(日)の3日間という短期で駆け抜けます。
最終日は夕方から撤収なので、ほぼ土曜日が本番になっちゃいますね。
例年まずまずの天気に恵まれるかえる展ですが、どうも今年は梅雨前線が怪しい動き。
茹だる様な暑さも遠慮したいですが、土日は雨が降らないとイイですなぁ。
そうそう。
最後ということで、ワタクシめもちょこっとグッズを出そうと思ってます。
といっても小さなバッジを作るのが精一杯なんですが…。
何とか土曜には間に合わせようと頑張ってますんで、お手に取ってみてくださいませ~♪











































