スイフトスポーツ(ZC33S)へステアリングスイッチケースを取り付け | frogdriveのブログ

frogdriveのブログ

FrogDriveという自動車用パーツを作る・取り付ける・販売するショップです。変な物を作る事にたけています。

本日はスイフトスポーツ(ZC33S)へステアリングスイッチケースの004を取り付け致しました。

SteeringSwitchCase ZC33S-004

今回はこのタイプになっております。
お客様持込にてナルディ製ステアリングとラフィックス2と共に取付を致します。
ステアリングボスはスタンダードボスとショートボスを在庫しておりますので今回はラフィックス2なので
ショートボスにてお取り付け
元々付いているジャバラは使用出来ないので外して箱に戻します。
場合によってはラフィックスを使用しないでショートボスプラスディープコーンステアリングなんて
使用方法もありなのかな?なんて思ってしまいますね。
ナルディ製ステアリングをラフィックス2と共着するにはこの順番での装着が必須となります。
 
004をGReddy製ディープコーンステアリングを取付
003のAT仕様でOMP製WRCを取付
 
皆さんもステアリング交換しちゃいましょう!