今シーズンのタックル❗ | トップウォーター ~水の中の天井~

トップウォーター ~水の中の天井~

フロッグプロダクツ大好きなトップウォーターブログ

1月も後半に入り、新年の挨拶もだいぶ落ち着いてきた印象です!


今日は、1月7日に岡山で開催されたフロッグの新春イベント!こちらに家族でおじゃました際に購入したアイテムの中から銘木ハンドルノブをさっそく使ってワンタックル組んでみたので紹介します❗

銘木ハンドルノブ!平ノブが好きな僕には即購入以外の選択肢はありませんでした❗笑

その前に岡山イベントでの戦利品です❗
フロッシーバドは、僕がほとんど初戦敗退するなか、娘がジャンケンでゲット✨ボックスとウッドグリップは、サインを貰うために持参した私物です❗

ボックスには、ちょっと意地悪なリクエストで、荒井さんが今まで描いたことが無いだろうワンアイジャックのイラストをお願いしました😁💨

荒井さんからの『ワンアイジャックはリクエストされたことが無いので描いたこと無いですね~』との言葉に一瞬、内心シメシメと意地悪心がニヤついたのですが、そこは流石は荒井さん❗

躊躇うこと無くサラサラっと描き上げて下さいました👀✨

グリップにもまさにネームを入れて頂きましたので格段にかっこよくなりました✨購入アイテムは、また順次紹介していきたいと思います❗

さて、ハンドルノブに戻りますが、ノブだけでは当然ハンドルは出来ないですから、WEBショップでハンドルプレートとハンドルシャフト(平ノブ用)を購入❕秋山さん、ご対応頂きありがとうございました(^^)
先ずは装着前にプレートとシャフトのネジ山部分を歯ブラシを使って掃除します!微細なバリ等が残っていた場合にそのまま装着してしまうとネジを痛めることになるので、その防止のためです!

次に掃除したネジ山に薄くグリスを塗って金属同士の不要な摩擦を軽減させます!準備が整ったところでノブを装着❕
渋いですね~✨これはなんともかっこいい❗
この03に付けることにしました❕
↑これが…

↓こうなりました✨
ハンドルノブが変わっただけで全然別物みたいに印象が変わりました👀❗これだからタックルいじりはやめられない😆

今でこそ色々なリールのパーツや着せ替えアイテム等が各メーカーから出されていますが、フロッグは20年以上前の開発の当初から、着せ替えや互換パーツを前提にその名の通りトイマシーンを作り上げていました❗改めてすごい着眼点と着想だなぁと荒井さんには脱帽する思いです😊

さて、更にこのリールにはやっぱり渋いグリップを合わせたい❗と言うことで、オールド富士グリップを使ったフロッグのウッドグリップに装着❕
これは渋いぞ❗笑

ロッドは、ハンティングアローのフェルール仕様を付けようと思っています😄

使うのが楽しみなワンタックルが出来上がりました😆✨

飾ってもかっこいいなぁ~❗笑

今回のブログは完全に自己満の内容になってしまいました😁💦

では、今日は以上です❗