虫歯予防はフッ素より日光浴で | スピ系歯医者の心身リセットラボ

スピ系歯医者の心身リセットラボ

地球観光の最後の日まで命を輝かせる✨

🌷いつも遊びにいらしていただきありがとうございます!
 

🌷023年版プロフィールリライトしました♪

 

🌷スピ系歯医者ストーリーの掲載を始めました!

あの時の私の気持ちを子供たちが知って
彼らが笑ってくれたら嬉しい!

そんな思いで綴っていきます♪

 

【医院を一件潰したスピ系歯医者20年物語】

01話「まさかの殺意?辛酸舐めた勤務医時代」


 

*〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜*

 

こんばんは♪
早いものでいつのまにか10月
今年も残りわずかですね・・・

それにしても9月は個人的には
親子共々中々ハードな1カ月でした。。。

息子はコロナで文化祭に行けないし
体育の授業で鼻骨骨折→2泊3日の
お泊りオペで、体育祭も不参加

母もそのあおりを受けて
コロナ初体験と病院の
付き添いガイドのお役が回って来た・・・

私も息子も申酉空亡なので
やっぱりって言う感じでした…(笑)

でも、コロナ初体験してみて
コロナの殺菌には紫外線が有効
何て言う情報もあるし、
やっぱり免疫力を上げるには
日光浴が大切だなと痛感した次第・・・

それに日光の照射量と虫歯の罹患率って
逆相関関係があって
沢山紫外線Bを浴びれば
虫歯は減るっていう研究もなされている

今日はその研究をご紹介します。

*〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜*

 

 

 

 

  う蝕リスク軽減と太陽紫外線BとビタミンDの役割

 

■要旨

1800年代半ば以来、米国の青年および若年成人の歯の健康と歯の喪失には大きな地理的差があることが報告されている。1920年代と1930年代の研究では、ビタミンDと紫外線B(UVB)照射がう蝕形成を減少させることが指摘されており、そのメカニズムとしてカルシウムの吸収と代謝の改善が提唱されている。

 

本稿では、ビタミンD、地理的位置、利用可能な太陽光UVB量に関するう蝕研究の歴史を概説する。さらに、1918年、1934年、1943年の3つの時期の米国軍人の州別平均歯科保健ランクのデータを用いて、1935年の夏期の太陽UVB線量と飲料水の天然フッ素化の代理指標である斑状エナメル質に関する回帰分析を行った。

 

4.0kJ/m2から6.5kJ/m2までの太陽紫外線量と歯の健康ランクには有意な逆相関があり、その後はほとんど変化がなかった。UVB線量が6.6 kJ/m2未満の州の斑状エナメル質率のデータを追加すると、修正R2は0.45から0.52に改善した。UVBがう蝕リスクを減少させるメカニズムは、ビタミンDの産生、次いで抗菌作用を有するカテリシジンとディフェンシンの誘導によるものと考えられる。

 

血清25-ヒドロキシビタミンD濃度が30-40ng/ml以上であれば、う蝕の形成が有意に抑制されるはずである。UVBとビタミンDの知見が、1950年代に水道水フロリデーションが提案されたときに、う蝕のリスクを減らす方法としてもっと考慮されなかったことは残念である。

 

う蝕の減少に必要な血清25(OH)D「レベル」については、詳細な研究はなされていないようであるが、他の疾患の研究から推測されるかもしれない。

 

(中略)

 

この値は、38ng/mLが至適範囲の下限であるとしたインフルエンザの罹患率に関する最近の観察研究と一致している。ビタミンDは、前述したようにがんや感染症のリスク低減をはじめ、心血管疾患や2型糖尿病、自己免疫疾患、転倒、脆弱性骨折、その他多くの疾患など、多くの健康効果をもたらし、体力や年齢調整後の脳機能を改善する可能性が示唆されている。

 

最近の総説では、ビタミンDの世界的な重要性が強調され、ビタミンD栄養政策の変更が提案されている。したがって、血清25(OH)D値が30~40ng/mLを超えると、う蝕リスクが有意に低下する可能性があるが、血清25(OH)D値とう蝕リスクの関係を明らかにするには、さらなる研究が必要である。

 

夏季の何気ない太陽光UVB照射は、英国に住む45歳の人々において、血清25(OH)D濃度を平均10-15ng/mL上昇させる。

元論文:

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3219170/

 

*〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜*

 

 

という事でね、1920年~1930年代にかけては
真面目に太陽紫外線Bの照射量と虫歯の関係性に
関する研究がおこなわれていたようです。

 

そんな事歯学部では習わなかったな~
それとも、私がボケてるだけか…(笑)

 

でもね、この論文によればフッ素を
安易に水道水に入れる前に
紫外線の虫歯予防効果について
もっと研究すべきだったという事です

うんうん、個人的には
虫歯予防はフッ素より日光浴って
言う意見に大賛成!

 

という事でまだまだ紫外線が強いこの季節は
日光の健康効果を享受するには十分!

という事で、10月だというのに
暑い日が続きますが、それはそれで
良いこともあるんだよ~というお話でした♪

 

*〜〜**〜〜**〜〜**〜〜**〜〜*

 

 

瞑想仲間の鑑定士の美沙那さんと
無料心身リセットコーチ養成講座という
動画講座リリースしました♪

 

ご紹介動画です





無料心身リセットコーチング養成講座は
スピ系歯医者ともりんの公式ラインから
配信しております☺

ご登録がまだの方は今のうちに

🔻以下をクリックしてご登録下さいませm(__)m

 



★ご登録特典として、現在kindleストアで販売中の著書
「なぜ血がきれいな子は虫歯にならないのか?」
無料プレゼント中です!


★この本がお子さんの虫歯予防だけでなく
コロナ時代を生きるあなたや
大切なご家族の健康を守る為に
役立てば、とても嬉しいです✨

 




★LINEのご登録でお受け取り頂けます♪
※公式ラインでは不定期にはなりますが、
瞑想会やワークショップ、体験セッション等の
ご案内もしております。
宜しければ是非ご登録下さいませ。

 

★ブログランキングに参加しています
宜しければ清き一票をポチっとお願いします!
↓↓

にほんブログ村 健康ブログ 1日1食・1日2食健康法へ
↑↑
★ともりんのブログは今何位?