「ケンタッキーフライドチキン炊き込みご飯」を作ってみた。 | SOHO主夫の日常

SOHO主夫の日常

会社員をやめて自営になって約8年、ほとんどの時間を自宅兼オフィスで過ごしています。
妻は編集者で毎日帰りが遅く、家事のほとんどをこなす主夫目線でつぶやいてます。

友人のFacebookに面白いレシピのリンクが掲載されていたので、
今日は、それを作ってみました。

その名も、「ケンタッキーフライドチキン炊き込みご飯」
ちょっと長すぎる名前なので、「KFCTKG」とでもしておきましょう。

メインの材料であるケンタッキーフライドチキンを
わざわざ、このために隣駅に行って買って来ました。
KFCなんて買うの実に10数年ぶりか。

3ピースだけを買ったものの700円もした。
※昔は500円ぐらいだったと思った。。。

メイン材料を買ってきたところで、
クッキング開始です。


具材を用意します。

玉ねぎ、にんにく、しめじ(なかったからまいたけ)、
ホールトマト、ブイヨンを一つのまとめて、具をつくります。

それらをご飯にかけて、最後にチキンとローリエを置きます。

さあ、炊こうと思ったら、うちの炊飯釜だと一杯一杯。

このままスイッチいれたら、ヤバイと思ったので、

急遽、ルクルーゼに変更。


強火で沸騰したら、15分弱火。
さらに10分ほど蒸らして。


できましたよ。KFCTKG。

パエリアっぽい感じ。


早速いただきました。

炊き込みごはんなんで、少々薄味なんだけど、
まあ、おかずのチキンのスパイスとなんとなくマッチして、
クッキングデビューとしては、まあまあの出来でした。


興味ある方は、ここに詳しい作り方載ってます。
http://youpouch.com/2011/12/09/46550/


最近ブログネタに困って、ついに料理をはじめた、

主夫日記でした。