休日の過ごし方は

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

おはようございます〜〜ビックリマークビックリマークビックリマーク

6月4日火曜日の朝。

今朝も気持ちの良い初夏の

マンハッタン。

気温19°Cお天気は晴れ。

 

 

 

 

休養日にしようと決めた一昨日の

日曜日も朝からスカッパレの

良いお天気。

なんの予定もないとは言え

家に篭ってるのはもったいない!

別に、今じゃなくてええもんやが

またまたある物を探して

街を歩く事に…←以前の探し物はこちら

 

 

 

 

歩き始めて5分とたたない間に

横断を阻まれるマディソン街

image

 

image

 

image

春から秋にかけての

マンハッタンの週末は絶対に車で

来たらあきません上差し

どっかでパレードやのストリートフェアやの

やってるからね〜。

この日はアジア移民人口が

中国、インド、に並ぶ

フィリピンのパレードでした。

 

 

 

 

以前に透明セロファンを見つけた

何でも屋さん下矢印

探したけど

こう、ぴったり!っていうのがなくて

結局

他のお店へ向かうのに7番街を北へ。

 

 

 

 

 

 

 

えらいカラフルなスイーツ屋さん。

観光客がどんどん吸い込まれていきます。

でも〜〜〜〜

この値段設定どうよ???

多分

このドーナツの値段じゃないんやろけど

クロワッサン1個にいくらなんでも

$8やら$9やらあり得へんわ絶望

 

 

 

 

で、40丁目を西に折れると

私のお気に入りのお店が〜〜下矢印

探してた物が

脳裏の片隅に追いやられた瞬間下矢印

笑い泣き

ポッキーが2箱で¢99

 

レンチンでできる

韓国製の

白米も¢99

 

あとは

買わんかったけど〜〜

カニカマもこのお値段よ〜〜

そしてネーミングがすごいやろ〜〜

SURIMI泣き笑い

 

 

 

 

jacksを出たら

こんな看板見つけたよ下矢印

BTS

絶対にあやかり商法よなキョロキョロ

 

 

 

 

 

外食があまりにもお高いので

¢99ピザ屋さんには

お客さんが並んでます。

このお店がある7番街を渡った所にも

もう一軒¢99ピザ屋があったけど

そこもデリバリーのお兄さんや観光客や

諸々の人たちで溢れ返ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

マンハッタンのあちこちにある

アート作品な。

 

 

 

 

 

いつも並んでる韓国系

バブルティー屋さん。

 

 

 

 

 

最近、あちこちで見かける

Sushiのファーストフード系店上差し

多分ね

お店がオープンするスピードが速すぎて

サイトをアップデートするスピードが

追いついてないねんな。

サイトでは3軒やけど

この辺りだけで2軒みたからね。

すごいよねSushiビジネス。

むちゃくちゃ流行ってるみたいやけど

ビジネスを展開してるのは

絶対に日本人じゃないネガティブ

 

 

 

 

 

Z世代の間ではやってる

インスタントカメラやら

昔あった普通のカメラも扱っている

と思われるお店上矢印

ここでひょっとしたら写真現像も

やってくれるのか??思って

一応、写真撮っといた。

小カロも例外ではなく

こんなの使ってます下矢印

でな
写真現像してくれる店が
もう
あちこちになくて〜〜〜
小カロが行ってるのが
ナントッ
チャイナタウン笑い泣き
さすがわが町よ笑い泣き
ちなみに小カロがチャイナタウンに
行くのは写真の現像目的のみ
です笑い泣き
写真現像、の日本語が出てこんかった…
デベロップを日本語訳したってばあせる
 
 
 
 
結局
探していた物はこれと言ったのが
見つからず帰宅。
まぁ、ええのよ、それはそれで。
帰宅してから2個¢99で買ってきた
ポッキーの裏面見て気づきました下矢印
glicoやけど。。。
タイ🇹🇭やった

泣き笑い

でも、さすがニッポンの大企業上差し

変な日本語じゃなかったYO笑い

 

 

 

 

さ、仕事に行ってきます〜。

今日もオフィスはクーラーがガンガンで

極寒に違いない

ガックリ

夏の方が寒い、ってどうよ悲しい

 

 

 

 

 今日の一曲は

久しぶりの稲垣潤一で

バチェラーガール音譜

火曜日なんでね

朝から

Jmeが『うたコン』やってるやん。

やっぱり夜見る番組やと思うねんけど

今朝は筒美京平特集で

むちゃくちゃ懐かしくて

かぶりつきでみてます。

出演してた稲垣潤一が歌ったのは

『ドラマティックレイン』やったけど

浮かんできたのは

『バチェラーガール』

作曲は大滝詠一。

前奏なしで始まる

雨は壊れたピアノさ〜音符

の、歌詞が衝撃やった。

それがこの曲の全て、って言っても

ええと思う。

 

 

 

 

今日もみなさんとの出会いに感謝。

いつもお読み頂いてありがとうペコリ

更に、いいね、もありがとうございます。

 

 

 

 

人生は素敵まじかるクラウン