バレンタインデー | We shall overcome ! ~年金女子のふたり暮らし~

We shall overcome ! ~年金女子のふたり暮らし~

コロナ禍の2020年夏に夫が悪性リンパ腫になりました
抗がん剤治療、放射線治療とがんばりましたが
2021年11月に永眠
私も2021年2月に乳がんがわかり、3月に手術しました
寂しくなった私の毎日を綴っています

2月14日ハート気づき

 

夫は天国だし、息子もいないし、なので、

遠くに住む娘の婿殿にGODIVAを送っておきました。

 

かわいい生徒たちには、

ちっちゃな動物、ウサギさんやネコさんのパッケージに入ってる

チョコレート菓子を用意しておきました。

「こどもだましグラサン」ですが、喜んでくれます。

 

ブログを拝見させていただいている方々に、

「推し活」されている方が何人かいらっしゃって、とても楽しそう飛び出すハート

うきうき楽しそうで、いいな~~乙女のトキメキ

ラブラブですね愛

 

私の「押し」は・・・

星野源ちゃんですラブラブラブラブ

長谷川博己様も大好きですが、

星野源ちゃん、なんかかわいくないですか?

音楽性も好きですし。

「推し活」しちゃおうかしらん?

新垣結衣さんとご結婚された時は、少なからずショックでしたが、

娘に「ママだって結婚してるじゃんダッシュ」などと言われましたっけ。

いや、それとこれとは別なんですよ。

でも新垣結衣さんて、お似合いですねお祝い

 

その昔、

妹は「郷ひろみ」

従妹は「西城秀樹」の追っかけしてましたっけ。

追っかけと言ってもコンサートに行くぐらいだったようですが。

ファンクラブにも入っていたなあ。

田舎から東京へコンサートに行ったんですから、立派な「押し活」ですね。

 

私はそういう経験が無かったなあ。

結婚後のことですが、「稲垣潤一」コンサートに行きました。

あの声が大好きで。CD買ってよく聴きました。

昔も今もかっこいいですよね。

コンサートではドラムを叩きながら歌ってました。懐かしい。

 

「追っかけ」と言えば・・・

先日のコーラス伴奏のお仕事の時ですが、

指揮者の先生(85才)が近くに来てお話を始めました。

小澤征爾さんが亡くなって悲しいとのこと。

若い頃に「追っかけ」してたんですってピンク音符わお!

で、小澤征爾さんのことがわかりそうな私と話がしたかったんだそうです。

 

私は詳しくはありませんけど、

小澤征爾さんは足柄上郡に住んでいたことがあり、

その頃のことを知っている人もまだ多くいらっしゃる。

小田原では合唱の指揮をされたこともあるそうで、

その時に私のピアノの恩師のお嬢さんが伴奏をなさったと聞いています。

そのお嬢さんは芸大ピアノ科を出られて音大で教えてますが、

娘が副科ピアノでお世話になりました。

このあたりにはゆかりのある小澤征爾さんです。

 

指揮者の先生、彼がよほどお好きだったのですね。

小澤征爾さんて若い頃、可愛かったですものね。

甥の小沢健二さんに、ちょっと似てるような気がします。

「ボクの音楽武者修行」という古い本が私の本棚に残っています。

 

バレンタインデイのお話から、こんな方向へ話は逸れましたが、

小澤征爾さんに感謝の気持ちを伝えたいと思いました。

ご冥福をお祈り申し上げます。