ふれるまムービー物井たみ子です。

 

初めての方はこちらをご覧ください。

 

 

ジャンルでデザインが変わるんじゃないんだ。
目的でデザインが変わるんだな。

 

 


先日デザインにもジャンルがあるよって記事を書きましたが

「〇〇系デザイン」で見る人を誘導する【ブログヘッダーデザイン】
 

 

このジャンルというものがなぜ
そういうデザインになるのか突き詰めていくと
全ては「目的が何か」に立ち還るなぁと改めて実感しました。


あ、昨日の価格の出来事で。こちら↓

価格だからって太文字にしないの


私のデザインスキルの基盤は
広告代理店で流通系クライアントの(百貨店・コンビニー・スーパー)
販促資材を担当していたことに依るのですが、


見出しに価格バーン!
びっくり吹き出しに筆フォントの大特価
何重にも重ねた赤の袋文字
黄色の座布団
隙間なく敷き詰められた情報


といったお決まりのレイアウトパターンに嫌気が差すも
こういったテイストの業界なんだから仕方ないとだけ考えていて
「なぜそういうデザインなのか」については
あまり考えていなかったなぁと。


デザインの決め手となる要素には大きく
配色、レイアウト、タイポグラフィの3つの要素があります。

これらを視覚による心理的効果の側面から逆算し
ある程度の法則が決められているので
その法則に則ったデザインを描けば目的の効果が得られやすい。


そう考えると流通のデザインは
売りが「安さ」と「他店より目立つ事」と「売りたい商品の多さ」という事から
上記のような形が最も効果的なんであって

何も「そういった業界だから」っていう表面的な理由からではないんですよね。


私もそうだったようにこの「目的」を差し置いて
ジャンルやテイストだけを求めても
当然のように目的の効果は得られないです。


ブログヘッダーデザインお考えの方、

そういうとこじっくり、じっくり打ち合わせていきましょう。

ビジネスをデザインする、売上に繋がる【ブログヘッダーオーダーデザイン】

やっぱりヒアリングが大事!

 

 


【ふれるまムービーProfile】

ふれるまムービー物井たみ子です。

夫と一緒にムービー制作と

デザインのご提案をしています。
1980年生まれ。2歳の息子と三人家族です。
14年間デザイン業界と映像業界に携わってきました。
2016年9月に個人起業家を目指し、

にじいろさんのコンサル受講開始。
からのブログをスタート。

詳しくはこちらをご覧いただけると嬉しいです。

今月のメニューはこちら

 

お申込み・お問合せはこちら

【1】 LINE@からのお問合せ↓以下のボタンをクリックし、友達追加をしてください。
※ユーザーが見つからない場合はお手数ですが、

ID:@ttb5561m で検索をお願い致します。

  友だち追加

【2】 フォームからのお問合せはこちら

【3】 メールでのお問合せはこちら

【4】 Facebook 始めました!お友達申請お待ちしております(^^)
https://www.facebook.com/frelma.monoi

【5】 Instagram もやっています。フォローお願いいたします(^^)

◼︎ふれるまギャラリー

https://instagram.com/frelma.monoi/ 

◼︎物井の生活スナップ

https://instagram.com/tamiko_mony/