『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売日が決定したね | フライハイトぷらす

フライハイトぷらす

古本と中古ゲームのお店『フライハイトぷらす』の公式なのに自由気ままな店舗ブログです。
現在、お店は閉店(店舗閉鎖)しましたが、ブログは継続中、Amazonへの出品を再開しました!

『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売日が決定したね

 

一部、ゲームの公式サイト、グラビティゲームアライズさんの公式サイト、公開された動画より引用しています。

 

プラットフォーム:Nintendo Switch、PS5、PS4Steam

発売日:2024年5月30日

価格:5940円(税込)

 

 

「東京ゲームショウ2023」や「AKIHABARA GAME SHOW 2023」などに出典しているし、体験版なども配信している『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売日が遂に決定したみたいですよ~

 

最新のPVも公開されていたので、興味のある人はこちらも確認してみてね。

 

 

アドベンチャーゲーム好きなボクとしては、気になってたタイトルなので、ようやく発売日が決定したか~って感じです。

 

 

実際に「AKIHABARA GAME SHOW 2023」で体験をしてきて、出来がよかったから家でも体験版を遊ぶほど気になってたので、個人的に発売日が決定してくれたことは嬉しいです。

 

「AKIHABARA GAME SHOW 2023」に行った時のブログもリブログしておくので、興味のある人は見てみてね。

 

こちらのゲーム詳細などに関しては、公式サイトやこちらの動画を観てみてね。

 

 

PS版やSteam版などでは体験版が配信されているので、動画などで興味を持ったという人は一度遊んでみても良いのかもしれないよ。

 

「AKIHABARA GAME SHOW 2023」の時に、近くにいたスタッフさんに聞いてみたんだけど、Nintendo Switch版でも体験版を配信出来ると良いなぁ~的なことは言ってたけど、まだNintendo Switch版の方は体験版の方は配信されていないみたいだね…

 

発売日も決定したし、それなりに時間も経ったので、もしかしたらもうすぐ体験版も配信されるのかもしれないけどね。

っていうのを書いていたんだけど、ボイスを追加した体験版が2月中に配信されるみたいです。

 

これは現在配信中のPS版、Steam版だけのアップデートではなく、NintendoSwitch版も配信予定のようですので、興味のあるプラットフォームで遊んでみても良いんじゃないのかな?って思います。

 

個人的にはどのプラットフォームで購入しようか迷ってる(購入することだけは確定してる)ので、出来れば体験版を遊んだ上で購入するのを決めたいと思ってます。

 

 

 

ちなみに今作のディレクターは今井秋芳さんが担当されているようなので、アドベンチャーゲームが好きな人だったら、知ってる人も多いはずだよね?

 

今井秋芳さんはこれらのタイトルを制作されている方なので、名前は知らなくてもタイトル名は知ってるという人も多いはず…

  • 『東京魔人學園』シリーズ
  • 『九龍妖魔學園紀』シリーズ
  • 『魔都紅色幽撃隊』シリーズ
  • 『がるメタる』
  • 『ハマトラ』
  • 『アトリエオンライン』
  • 『ケイオスドラゴン』

 

これらのタイトルの評判などに関しては、下記にリンクを貼っておくので、興味のある人は一度確認した上で、予習復習的な感じで遊んでみても良いのかもしれないね。

 

すでに今作の予約がAmazonで開始されていたので、一緒に貼っておくね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム担当:テバふんわりウイング