「夏期講習、どんどん授業が進んでしまうので雪だるま式にプリントのがたまり、もう、ついていけない」という相談が来ました。
あれこれ考えました。
即答できなかったのは、SAPIXのことが十分にわかってないからだと気がつきました。
オンライン学習会にサピのお子さんが増えてきたのは今年になってからです。今では半数はサピなんですが、まだ、半年程度なので全体のシステムや1年を通してのカリキュラムが掴みきれていません。
この記事の続きです↓
広島の家庭学習研究社については、全学年のテキストや数年分の定期テストを入手し徹底的な分析をしたあと、テスト対策のプリントまでくくりあげています。授業やカリキュラムの弱点も熟知しているから、どんな質問にも即答できます。
サピに関しては、まだ、情報収集、教材分析の段階なのだと実感しました。
まず、SAPIXのことを十分理解しないと対応策を見つけることができません。
ですから、SAPIXの教育システムを家庭学習研究社と比較しながら考えていきたいと思います。相談に対する回答というよりも個人的な感想や疑問、推測の段階です。
①生徒のレベルについて
広島の最大手である家庭学習研究社と比較してSAPIXのレベルはかなり高いです。
カテガクだと230人中、120番くらいまでは広島の上位校である修道中学や女学院中学に合格できます。
50番から60番で最上位校の広島学院合格です。広島学院は昨年度東大合格者10名。なんと、理Ⅲが3名もいます。
どうも、SAPIXだと全員が修道を受験すればらくらく合格する能力があるような気がします。
広島学院でもほとんどが通るぐらいの実力がある。少なくともオンライン学習会に出席した4年5年は広島の中学ならどこでもらくらく通ります。
夏期講習のスケジュールや内容についていえば、サピの5年とカテガクの6年がほぼ同じです。もし、カテガクの5年がサピの5年の夏期講習を受けたとして、ついていけるのは5%ぐらいでしょう。
両者は天と地ほどの学力差があるんです。
広島からオンライン学習会に毎回参加している2年3年に関しては、灘や開成に合格する一握の超秀才(県内10人くらい)が通う特別な塾をのぞき、どこの塾に入ってもダントツでしょう。学力が違いすぎるので行く塾がありません。そのくらい突出しています。
広島の中学受験レベルはだいぶ前にクリアしています。今は、塾にも通わず、小学生にとって常識的な勉強時間で、サピのレベルをこえる方法を考えているところです。
と、いうところで、仮説を立て、本当にその通りなのか、聞き取りや検証をしました。
- SAPIXのカリキュラムはムダだらけ。単元を輪切りにして詰め込んでいるだけだから、大幅にカットできる。
- 1ヶ月SAPIXの授業を休んでも、マンスリーの点数は下がらない。いや、あがる。
水曜と日曜、ZOOMの無料学習会
お申し込みお問い合わせはQRコードをクリック
オンライン学習会は水曜日と日曜日です。
水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、4時45分から英会話のミーティングです。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。
もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。
参加者は幼稚園から6年生まで。
偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
動画は4年生ですが、1年2年もこんな感じです。インド式で計算。九九ができない2年でもすぐこうなります↓
学習会で使うプリントです↓
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
幼稚園・低学年は空間認識を教科! トップ校合格者は幼稚園の時から、空間認識能力を徹底的に鍛えています。
たぶお@中学受験のmy Pick