5年になって急に難しくなった。
わからない問題が増えた。このままではついていけない。
サピックスに通うお子さんの悩みはラインを通じて、いつも聞かせてもらっています。新年度に入って、こんな相談がすごく増えました。
で、問題を見せていただき、具体的に対策法を回答しています。
先日、これはまずいと思ったのは、いわゆる150°問題です。5年のプリントに唐突にこの問題が登場しました。
複合問題です。
いくら考えてもわかるはずないですよ。
分解してパーツにしないと!
この問題は、すべての要素を分解して、再構成すると30枚のプリントになります。
正三角形と半径の組み合わせ問題がキモです!
プリント制作に入る前のメモです↓
で、ZOOMで、サピックスのプリントについて解説することにしました。
全部、パーツに分解して、ひとつひとつの学習法を解説します。150°問題のような重要な問題は新たにプリントをつくります。
非定期的ですが、ZOOMで授業に完全対応した解説をおこないます。
質問大募集中!
誰でも参加可能!
絶対にわかるようにします。
完全無料というとかえって怖がられるのですが、プリントの販促活動ですからご安心ください。
お題は見てのお帰りに!
バナナの叩き売りと同じです。
もし、プリントがずば抜けてすぐれていると感じたら、ご購入ください。
絶対的な自信があるから、ZOOMで惜しみなくすべてのノウハウを公開します。
水曜と日曜のオンライン学習会とは別に時間をとることにしました!
サピックス5年の授業がある日以外はいつでも希望日に対応します!
お申し込み、お問い合わせは下のQRコードかどうぞ!
ZOOMの学習会! α1への階段を駆け上がる
水曜日と日曜日にはオンライ学習会を開いています。
水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、4時45分から英会話のミーティングです。
日本各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。もちろん、SAPIX(サピックス)に通うお子さんも多数います。
英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。
英会話のミーティングは日本語でも解説しますが、かなり難しいです。話がきちんと聞き取れれないと理解できません。だから、考える力がついてきています。英語の勉強が国語力の強化になる。中学受験にも役立ちますよ!
誰でも参加可能。無料です。
展開図は回転させながら解く!
図形な苦手なお子さんは多いです。特に女の子が多い。
いくら、教えてもダメ。原因は教材です。すぐれた教材を使えば一瞬でできるようになります。
下の展開図、もし、わからないなら、体験授業で教えます。お気軽にお問い合わせください。下のQRコード、クリックでLINEの友だち登録できます
SAPIX(サピックス)に通塾しているお子さんへ
一部ですが、プリントを無料で公開しています。今回はSAPIXの5年が2月~3月に習う予定の単元をピックアップして1つのプリントにまとめました。
平方数、小数と分数、円周率の計算、素数……。
すべてあります。
ラグビーボール、0.57や0.43の計算もありますよ。
わからない方はお気軽にお問い合わせください。体験授業で解説します。
学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ。
お申し込みは、ツイッター、ブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。
すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。