中学受験業界は2つの流れができることは確かです。
①中学受験塾の寡占化が加速化する(たぶん、サピが勝つ)
②ZOOMによるオンライン学習が本格化する。家庭教師の需要拡大
まず、①について。
今後、AIを使った教育ツールが拡大いくことなることは確かでしょう。何度も繰り返していますが、中学受験塾の教材はいずれも非常にレベルが低い。単元をぶつ切りにして詰め込んでいるだけです。解法と解法を有機的に結びつけ、体系化しているものは皆無です。あの程度のものなら、AIで十分に代行できます。弱点を見つけ出し、類似問題を出す程度のことでいいのなら、AIの方が人間の先生よりすぐれています。
ただし、AIの開発には非常に金がかかる。
入試動向の変化に合わせて、ソフトの更新も必要です。ようするに資本力がある塾しかAIを開発し維持することができないということです。
どこが主導権を握るかは別として、いずれの塾かが開発したAIを日本全国の塾が使うようになるはずです。東進ハイスクールの衛星授業にAIが置き換わるということでしょう。
個人経営の塾はコンビのようにフランチャイズ化がされていきます。街から個人経営の雑貨屋や酒屋が消えたように、個人経営の塾も消えていきます。コンビのように大手の塾のフランチャイズになっていくのだと思います。
では、②はどうでしょうか? (以下、続く)
学習のポイントはここ! SAPIX(サピックス)5年3月までの授業に対応するプリントもダウンロードできます。
今日のつぶやき
SAPIX新5は、平方数、3.14と0.125の倍数を暗記することが宿題みたいです。ちょっと驚いたのですが、みんな、おぼえているようです。普通はこんなのおぼえられませんよ。
サピに通う子は、みんな特別に頭がいいのか、ものすごく努力しているのか? いずれにしろ、信じられないくらいの時間、勉強しているようですね。食べのものを死ぬほど詰め込む大食い大会さながらの勉強ぶり。パンクする子もたくさんいるはずです。
だけど、やり方を変えれば、勉強時間は半分に減らすことができるのに、と思いました。平方数、3.14と0.125の倍数、インド式で考えればすごく簡単に頭に入ります。
パンクする前にやり方を変えませんか?
4年の動画ですが、今は1、2年でも同じレベルのことができるようなりました。インド式を使えば、平方数も、3.14や0.125の倍数も自由自在に使いこなせるようになります。
ZOOMの学習会! α1への階段を駆け上がる
水曜日と日曜日にはオンライ学習会を開いています。
水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、4時45分から英会話のミーティングです。
日本各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。もちろん、SAPIX(サピックス)に通うお子さんも多数います。
英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。
英会話のミーティングは日本語でも解説しますが、かなり難しいです。話がきちんと聞き取れれないと理解できません。だから、考える力がついてきています。英語の勉強が国語力の強化になる。中学受験にも役立ちますよ!
誰でも参加可能。無料です。
展開図は回転させながら解く!
図形な苦手なお子さんは多いです。特に女の子が多い。
いくら、教えてもダメ。原因は教材です。すぐれた教材を使えば一瞬でできるようになります。
下の展開図、もし、わからないなら、体験授業で教えます。お気軽にお問い合わせください。下のQRコード、クリックでLINEの友だち登録できます
SAPIX(サピックス)に通塾しているお子さんへ
一部ですが、プリントを無料で公開しています。今回はSAPIXの5年が2月~3月に習う予定の単元をピックアップして1つのプリントにまとめました。
平方数、小数と分数、円周率の計算、素数……。
すべてあります。
ラグビーボール、0.57や0.43の計算もありますよ。
わからない方はお気軽にお問い合わせください。体験授業で解説します。
学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ。
お申し込みは、ツイッター、ブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。
すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。