広島地区は中学入試がすでに始まっています!
で、入試はやさしい中学順におこなわれいます。
水曜学習会のOBからも合格の報告があるのですが、「当り前だろ。落ちるわけないいじゃん」という感じです。まさか、「いちいちつまらないことを言ってくるな」と言えず、かと言って、おめでたくもないのに「おめでとう」といえず、なんと答えていいか悩み続けている困っている今日のこのごろでした。
上位4校以外の中学については、毎年、「名前を書き忘れない限り、100%通る」と断言し、すべてその通りになっています。いくらいっても、信じられないみたいで、合格すると少しほっとするみたいです。受験生本人もご両親心もうれしそうです。
でも、本番はこれからです。
広島学院、ノートルダム清心、修道中学、広大付属中学……。
いずれも、1週間を切りました。
ブログには何度も書きましたが、昨年から、ZOOMの学習会の参加メンバーの学年がどんどん下がり、今は小3から小1が中心。幼稚園の参加希望者も増えています。
4年生以上はすごく数が少なくなりました。
一番、遅い子でも、4年のうちに中学受験塾の6年夏レベルの問題を終了し、「卒業」していくので、高学年とは疎遠なりがち。6年生ともしばらくご無沙汰でした。
で、入試直前ということで、年明けからぼちぼちとラインでお母さんがたとお話する機会もあるもあり、今更ながらなんですが、あと数日で得点アップする方法がないかとお考えました。
おっーーー!
すっかり忘れていた。
付属対策、3日で5点アップできる教材があったじゃないか。
付属は、からだに関係する、語彙を毎年のように出ていた時期があります。
腹黒い
頭がかたい
目頭を熱くする
これをタブレットの教材に入れていたんです。
タブレットは単純暗記には圧倒的に強いです。たしか、付属対策の語彙は1000問ぐらいあるはずですが、すぐおぼえられるますよ。
まだ、間に合います。タブレット教材はスマホ、パソコンからも使えます。無料です。必要な方は下のQRコードでLINEの友達登録してください。
あとは、国語の記述対策です。
これはほとんどの小学生が苦手です。特に登場人物の気持ちを記述するのがチョー苦手。何年も前に記述のドリルをつくっています。
残念ながら、これはプリントを渡してお終い、というふうにはいきません。かなりがっちりと教える必要があります。
実は、水曜学習会OBにはm6年からプリントを学習を始めて、2500枚のプリントを3ヶ月でやりきったツワモノがいます。この子、ひさびさに話を聞いたら、模試の判定、修道がBまで上昇させていました。あと一息です。
だから、残り4日間、記述ドリルにいっしょに取り組みむことにしました。記述ができれば100%、修道は通るでしょう。
通ったら、「塾は中学受験塾は不要。広島の上位校は6年から受験勉強すれば十分」ということなりますね。これは受験業界の革命! こういう無謀な挑戦は大好きです!
さて、どうなるかな?
2024年受験組 りこさんのブログ このブログをみて、付属について書こうと思いました。
毎週2回、ZOOMの無料学習会
ZOOMの水曜学習会や英語で話そうを一度、のぞいてください。これまでとはまったく別の世界がそこには広がっています。
また、毎週日曜日4時45分開催からは「英語で話そう」というオンラインミーティングをやっています。英国、タイ、シンガポールなど世界各地の小学生が、自分の学校や塾、国や地域、そして、プリント学習について英語と日本語でおしゃべりします。英語が話せない子は誰かが通訳してくれる。誰でも参加可能。無料です。
最新のプリント 幼稚園小学校低学年向け
中学受験まず計算力!
4年の女の子が2桁×2桁の暗算に挑戦。実は、インド式を計算しています。水曜会では、1年生でもインド式の計算法で計算します。みんな、同じくらいのスピードで計算してますよ。水曜学習会へ参加して、実際にご自分の目で確かめてください。
学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ。
お申し込みは、ツイッター、ブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。
すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。