これまでこんなに一生懸命勉強したのに、この時期でもD判定。

 全責任は塾にあります。塾の教材と教え方が稚拙だったから、こんな悲惨な結果になったのは明らかです。みなさんが、なぜ怒らないのか不思議でしかたありません。

 もう、結果は出ています。

 塾に通い続けても、志望中学に合格する可能性はゼロなんです。

 

 この記事からの続きです。


 今、すぐ決断するしかありません。

 自宅で集中的に勉強するしかありません。

 この時期、6年は驚くほど急激に力をつけることができます。

 我々のタブレット教材では社会を全単元は130単元に区切っていますが、3時間でその半分を解くことができます。タブレットは選択肢をタップで選ぶから、すざまじいスピードで解いていくことができます。集中して学習すれば、1週間に2、3回、全単元を繰り返すことができるです。

社会は1ヶ月あれば20点、30点あげることも可能です。

 理科も同様です。理科も短期間で点数をあげることができるです。

 まだ、まだ、可能性は残されているんですよ。(以下、続く)

 

たぶお式プリントのご案内

 

 たぶお式プリントは暗算に始まり、暗算に終わります。下は小学2年生。最初にやるかけ算は2桁×2桁のかけ算の暗算です。特別なお子さんではではありませんよ。誰もでもすぐできるようになります。

 

 

 

 プリントと連動する無料のタブレット教材は

  https://freetablet.jimdofree.com 

プリントの見本ははここからダウンロードできます 

 https://freetablet.jimdofree.com/%E7%...

 

 

ZOOMの学習会

 水曜日と日曜日、ZOOMによるオンライ学習会を開催中!

 のぞいてください。これまでとはまったく別の世界がそこには広がっています。

 誰でも無料で参加できます

 

 今、使っているプリントはこんな感じ。修道中学対策の問題もあります。

 

 

 

  学習開始後、2、3ヶ月程度ですざまじいスピードがつきます。動画でどうぞ

  お申し込みは、ツイッターブログ、またはLINE、または、ホームページから。LINEが一番が確実です。

  すでにプリント学習をやっているお子さんがどのレベルに達しているか、いっしょに勉強して体験して下さい。誰でも数ヶ月でこのレベルに達するんですよ。

 

 LINE ID freetablettabuo

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ