おはようございます皆様
先日、お世話になっている社長の結婚披露パーティーに行ってきました。
派手好き・人を驚かす・楽しませることの大好きな社長…
お色直しでは、
新婦は、ド派手なドレスに電飾を付けた傘を…
新郎は、これまた電飾を付けたビールサーバーをひっさげて登場…
相変わらず素敵でした こういう演出、大好きです。
でもド派手社長を5年ほど見ていたアタクシ…更に過激なパフォーマンスを期待していたのも事実です。。。
アタクシの感覚麻痺してしまっているのでしょうか うふっ
まさかあの社長が結婚を決めるとはビックリでしたが、
本当に幸せそうで嬉しかったなぁ~ これからもお幸せに…
さてさて、結婚は人生の中でも大きな選択かと思いますが…
人は大きい小さいはありますが、何かしら毎日選んで決断して生きてますよね。
食事もそう、買い物もそう
経営者の方は、お仕事での決断もそうではないでしょうか?
じっくり考えて出す決断も、インスピレーション(直感)で出す決断も、どちらも大切だと思いますが…
怖いのは考えすぎて決断が鈍る時ですよね
以前、お知り合いの社長から頂いた言葉…
社『らヴちゃん、何かを始めたいって思ったらとりあえず行動してみなさい…そうすれば、自分の進む方向かどうか判断がつくから…そして間違っていると感じれば、直ぐに行動を変えなさいっ!』
この言葉を頂いたころは、まだティーンズだったアタクシ…言葉の意味も理解できておりませんでした
がっ
今になってようやくわかりました。。。
社長曰く、行動の遅い人は全てが遅いそうです。
石橋を叩いて渡ることは悪いことでない…
ただ、考えすぎてしまうといいタイミングで動けなかったり、
ようやく動き出したものだから、方向がずれても気づきにくい…
間違ったかなと感じてもなかなかやめられないそうです。。。
これね、本当にそうだと思う。自分を動かすのは他者じゃなくて自分だから…
もちろん人それぞれ性格も気質も違うから一概に言えないと思うけど…
大きく言えば、自分の選ぶこと・タイミング・行動することで…世界が変わるじゃない…
ここでいう世界は、自分とその周りにいる人たちのことね…
例えば…痩せる・キレイになるって自分が決める
そして、どう行動するかで様々な変化がおこりますよね…
自分は考えすぎて動けてないなぁ~と感じる方は、『あっっ!!』と思った時に、とにかくやってみる…ご自身の直感を信じてみてはいかがでしょうか?
今日も一日あなたにとって、素敵な一日でありますように