SAFAIKO最高さぁいこう!黒豆7周年さぁいこう!!シゲチャンランドにさぁいこう!!!
●7月25日(土)
「SAFAIKOツアーファイナルライブ!」
出演:ママドゥ・ロー、アブドゥ・バイファル、木村優斗、山北紀彦
場所:フリースペース黒豆(北海道札幌市東区北20条東7丁目2-22)
時間:START 19:30
料金:3,000円
2009年7月10日から始まったSAFAIKO北海道ツアー!
札幌、ニセコ、新ひだか、喜茂別、恵庭、帯広、弟子屈、網走、旭川を回りそしてラストは札幌へ・・
ワークショップを含めたこのツアーは怒涛のスケジュールの中、北海道中をHOTにしてくれるパワーと、魂を激しく揺さぶるリズム、世界でもトップクラスのテクニックを見せてくれる。
今回のツアーでライブとしてのファイナルステージは「フリースペース黒豆」に決定した。演奏者との距離感の近さに定評のある黒豆でどんなステージになるのか本当に楽しみだ!
当日は変えのTシャツを持ってきたほうがいいだろう。
きっとあなたも踊り狂う。
ママドゥ・ローの公式サイトにてSAFAIKOの音源を視聴できる
ピンと来たら25日(土)は黒豆に来て体感してほしい。
http://
ママドゥ・ロー プロフィール
http://
アブドゥ・バイファル プロフィール
http://
山北紀彦 プロフィール
http://
木村優斗 プロフィール
http://
2009年7月26日(日)
「フリースペース黒豆 7周年祭」
ついに黒豆が7周年を迎えました。本当に皆さんのおかげでぎりぎりの状態で続けてこれました。これから先何年続くかわかりませんが(7周年終わったら閉まったりして・・)今までの感謝の意を込めましての7周年祭です。
本当に突然の告知ですが、この日はオールナイトを覚悟の上営業したいと考えています。仕事の帰り、遊んだ帰り、よく寝た後にでも顔を出してみてください。
当日は焼き鳥や、セッションパーティー、ビンゴ大会などを予定しております。お楽しみに!
時間 15:00~終わるまで
●8月8日(土)9日(日)
7月8日(水)に日本テレビ「笑ってこらえて」にて放送された北海道津別町にある私設美術館「シゲチャンランド」へ行きませんか?
8000坪の土地を有して私設美術館を2001年にオープンし、それから8年、現在も作品は増え続けていて、毎年いろんな顔を見せてくれる面白さ!一歩足を踏み入れるとそこはシゲチャンワールドという名の小宇宙へと連れて行ってくれます。
今年の4月には本「シゲチャンランドガイドブック」も発売中
全国の書店で売っているみたいです。
そんなシゲチャンに会いに行きませんか?
さらにスペシャルゲストにアフリカンパーカッションユニット「N’DANA」の3人も現地で合流!この日はスペシャルライブもランド内で聴けちゃいます!
3人が奏でるリズムは体が自然と踊りだす最高のリズム!
シゲチャンランドにいる仲間(作品)たちもこのリズムを感じた瞬間にきっと踊りだすと思います。
みんなで楽しみましょう!!!
「シゲチャンランドでN'DANAとセッションツアー2009」
8月8・9日(土日)一泊二日
参加費お一人様12000円(レンタカー代及び燃料代等経費、キャンプ場代、夕食・朝食代、シゲちゃんランド入場料+N'DANAライブ代)
小学生のお子様 6000円
8月8日(土)札幌朝出発→北見市富里湖村森林公園キャンプ場泊
到着後、バーベキューの予定。近くに温泉があり行きたい人は送迎します。
9日(日)朝食後、10時シゲちゃんランドにてN'DANAの皆さんと合流
見学・準備出来次第ライブ予定
ライブ後、一路札幌へ。
※マイカーその他の方法でキャンプ場に来られる方へ
3000円(宿泊代・夜朝ご飯代)
※マイカーその他の方法で来られ、シゲちゃんランドとライブのみ参加される方へ
2500円(シゲちゃんランド入場料・N'DANAライブ代)
持参する荷物:寝袋または毛布、お風呂に入りたい方はお風呂道具一色着替え等。
自己負担:行きの朝・昼ご飯と帰りの昼ご飯代とドリンク代おやつ等、お風呂代。
参加出来る方は、7月末日までに参加費を添えて黒豆までお申し込み下さい。
*出発場所や、詳しい内容などはお問い合わせください。
何箇所かの集合場所を作る予定です。予約は先着順になると思いますので、お早めに連絡ください。
申し込み用メールアドレス
freespacekuromame@yahoo.co.jp
直接お店にて予約したい方は
札幌市北20条東7丁目2-22 北光線沿い 牛丼「すき家」向かい
までお越しください。
1946年 北海道網走郡津別町に生まれる
1965年 北海道立津別高等学校卒業と同時に横浜郵便局に入局
1971年 渡米、NYスクール・オブ・ビジュアルアーツに入学
1972年 帰国、東京を拠点にイラストレーションなどの制作活動を開始
1978年 ADC賞を受賞
(日本を代表するアートディレクターがその年度の優れた広告やデザイン等を審査し選出する賞)
1979年 Herbie Hancock(ハービー・ハンコック)のレコードジャケットのイラストを手がける
1979年 坂本龍一のレコードジャケットのイラストを手がける(SUMMER NERVES)
1983年 フランス・Temps Futurs社のL'art Medicalに作品が掲載される
1986年 スイス・Wizard&Genus社よりポストカードが全世界で発売される
1988年 カナダのテレビ制作会社、ACCESS NETWORKの教育番組に作品を提供
1989年 PATER'S SHOP AND GALLERY にて「Smiling time」個展
1990年 モスバーガー小冊子「モスモス」の表紙、及び中のイラストを95年まで担当
(一時は80万部の発行部数を記録している)
1993年 フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」のオープニングタイトルを制作
1996年 「シゲチャンランド」開設のため、北海道網走郡津別町字相生に活動拠点を移す
1997年 牧場地跡1.8町歩を購入、住宅地・倉庫・牛舎など7棟を改築、補修工事を開始、オブジェを展示する私設公園、「シゲチャンランド」開設準備に取りかかる
リトル・モア社より作品集「メニー&ベリー」を出版
1998年 学研社より写真絵本「シゲチャンランド」を出版
1999年 富山市民プラザ、アートギャラリーにてオブジェアート展
2001年 5月末よりオープンの準備中、6月27日シゲチャンランドをオープンする
12月、東京のPATER'S SHOP AND GALLERY にて「大西重成展」を開催
シゲチャンランドのHPです
http://
アフリカンパーカッションユニット「N’DANA」
フリースペース黒豆ホームページ
http://