始まり
人生初ブログ!
これからスタートします。
このブログが全世界を飛び回り、架け橋となって今よりもっと色々な人とつながりあえることを楽しみにしてフリースペース黒豆 からあなたへ最高の出会いをお届けします。
第一回目の今回は、この「フリースペース黒豆」を紹介
今から7年前、札幌市東区に一軒のお店がオープンしました。
その名も「フリースペース黒豆」
交通量の多い道路沿いにあるこのお店は、外から見るとどういったお店なのかさっぱりわからないたたずまい。勇気を出してお店に入るとなんとびっくり!!中に入ってもなんのお店なのかわかりません。。。
中から一人の女性が・・・
あ~~~間違えた!!
こっちこっち。。。。
この人こそがフリースペース黒豆オーナーでもあり、俺の嫁さんでもある美智子(みっちー)。
はじめは1人でやっていたお店も、俺と出会い今は2人でお店をやっています。
そもそもどんなお店かというと、、、
喫茶&アート&ギャラリー&コミュニティー&ライブなどなどの楽しいことは全部やってしまおう!!というスペースです。そこには、年齢やジャンルなどは一切なく、自分たちが間違いない!と思うことを思うがままに行動する。結果、「ほらね!楽しかったでしょう!?」と自信を持っていえる空間です。
イベントがない日は喫茶店ぽくなっており、挽きたてコーヒー(300円~)やおまかせ定食(600円)など様々なメニューを取り揃えています。
実はこのメニューも、最初はなんにもありませんでした。
ここに立ち寄るお客さんが、お話をしていくうちにどんどん盛り上がっていき、結果長居をしてしまうことから「何か飲めるものないの?」という一声で生まれたのがコーヒー。
しかも、当初の黒豆には水場がなく(トイレもありませんでした)この状態で出せるものを考えた末にコーヒー(しかも料金0円)が生まれたのです。
それから7年と言う月日がたち、今やドリンク種類30種近くもあるお店に成長していきました。
2年ほど前に移転をし、今では調理場、トイレ二つ、ライブスペースなどがある大きなフリースペースへと進化しています。
ここでは、毎日楽しいことが起こります。