たっくのブログ -773ページ目

続・続・続 フリースペース黒豆7周年の記憶(最終回)

第一回目から続いてきました、フリースペース黒豆7周年スペシャル


2009年7月27日(月)でちょうど7周年を迎えます。





本当にきてくれた皆さんに感謝です。





正直な気持ち「よくつづいたな~」と思います。一般的というくくりも難しいですが、他人からみると、とても続けられる経済状況ではないです。常にぎりぎりの綱渡り様態で、たくさんの人たちに助けられながら、続けてこれました。


皆さんの黒豆がなくなってほしくないという気持ちが、7年間に渡り、伝わり続けた結果だと思ってます。





いろんなライブもやりました。

たっくっくった




たっくっくった




たっくっくった



まるでライブハウスのように、黒豆が変化し最高のライブを聴かせてくれました。


さらにワークショップなども行われ、テレビ取材なども受けたことありました。







たっくっくった






黒豆が学校に大変身!




たっくっくった






芸術家があつまり




たっくっくった




たっくっくった



音楽、アート、コミュニケーション、フード、様々に変化する黒豆


毎日が楽しい事ばかり、人と人がつながってジャンルを超えた出会いに感動し分かち合える空間。世界のどこを探してもこんなお店はないと思います。




















●7月25日(土)





「N’DANA」の山北さんと優斗さんがやってきます!



 札幌 [SAFAIKOライブ]



 出演:ママドゥ・ロー、アブドゥ・バイファル、木村優斗、山北紀彦



 場所:フリースペース黒豆(北海道札幌市東区北20条東7丁目2-22)

 時間:START 19:30

 料金:3,000円




たっくっくった



山北紀彦

http://www.k5.dion.ne.jp/~yamakita/index.html






木村優斗

http://kimuramasato.blog118.fc2.com/






ママドゥ・ロー  

http://www.mamadoulo.net/






アブドゥ・バイファル

http://members.at.infoseek.co.jp/BAYEFALL/






●7月26日(日)





「フリースペース黒豆 7周年記念」





黒豆祭り開催!


時間 15:00~終わるまで


大セッション大会


焼き鳥ブース


アルコール各種あり





http://06.mbsp.jp/kuromame/








●8月8日(土)9日(日)



「シゲチャンランドでN'DANAとセッションツアー2009」



8月8・9日(土日)一泊二日

参加費お一人様12000円(レンタカー代及び燃料代等経費、キャンプ場代、夕食・朝食代、シゲちゃんランド入場料+N'DANAライブ代)



小学生のお子様 6000円





8月8日(土)札幌朝出発→北見市富里湖村森林公園キャンプ場泊



到着後、バーベキューの予定。近くに温泉があり行きたい人は送迎します。



9日(日)朝食後、10時シゲちゃんランドにてN'DANAの皆さんと合流



見学・準備出来次第ライブ予定



ライブ後、一路札幌へ。







※マイカーその他の方法でキャンプ場に来られる方へ



3000円(宿泊代・夜朝ご飯代)





※マイカーその他の方法で来られ、シゲちゃんランドとライブのみ参加される方へ



2500円(シゲちゃんランド入場料・N'DANAライブ代)





持参する荷物:寝袋または毛布、お風呂に入りたい方はお風呂道具一色着替え等。



自己負担:行きの朝・昼ご飯と帰りの昼ご飯代とドリンク代おやつ等、お風呂代。





参加出来る方は、7月末日までに参加費を添えて黒豆までお申し込み下さい。





大西重成プロフィール








たっくっくった







1946年 北海道網走郡津別町に生まれる

1965年 北海道立津別高等学校卒業と同時に横浜郵便局に入局

1971年 渡米、NYスクール・オブ・ビジュアルアーツに入学



1972年 帰国、東京を拠点にイラストレーションなどの制作活動を開始



1978年 ADC賞を受賞

(日本を代表するアートディレクターがその年度の優れた広告やデザイン等を審査し選出する賞)



1979年 Herbie Hancock(ハービー・ハンコック)のレコードジャケットのイラストを手がける



1979年 坂本龍一のレコードジャケットのイラストを手がける(SUMMER NERVES)



1983年 フランス・Temps Futurs社のL'art Medicalに作品が掲載される



1986年 スイス・Wizard&Genus社よりポストカードが全世界で発売される



1988年 カナダのテレビ制作会社、ACCESS NETWORKの教育番組に作品を提供



1989年 PATER'S SHOP AND GALLERY にて「Smiling time」個展



1990年 モスバーガー小冊子「モスモス」の表紙、及び中のイラストを95年まで担当

 (一時は80万部の発行部数を記録している)



1993年 フジテレビ「ひらけ!ポンキッキ」のオープニングタイトルを制作



1996年 「シゲチャンランド」開設のため、北海道網走郡津別町字相生に活動拠点を移す



1997年 牧場地跡1.8町歩を購入、住宅地・倉庫・牛舎など7棟を改築、補修工事を開始、オブジェを展示する私設公園、「シゲチャンランド」開設準備に取りかかる

リトル・モア社より作品集「メニー&ベリー」を出版



1998年 学研社より写真絵本「シゲチャンランド」を出版



1999年 富山市民プラザ、アートギャラリーにてオブジェアート展



2001年 5月末よりオープンの準備中、6月27日シゲチャンランドをオープンする

12月、東京のPATER'S SHOP AND GALLERY にて「大西重成展」を開催









シゲチャンランドのHPです

http://www9.plala.or.jp/wl-garden/shigechanland/