異国のシゲチャンランドとアフリカ
8月9日
AM9:20
ついにシゲチャンランドに出発!お世話になったキャンプ場を後にした。
来年もまた来たいな~と思えるキャンプ場で本当によかった!
しかし20人用のロッジって書いてあるけれど、20人はとまれない気がする。。。
行く時はご注意を!
一同が出発してからしばらくして・・
くまがいさんが
「すみませんが銀行によってもらってもいいですか?お金なくなっちゃって・・・。」
はせべさんが
「よかったら貸しますよ」
「・・・・いえ、けっこうです。。」
断った理由もわかる気がする。
なんとなく利子も高そうだし、取立てに来る姿を想像するととても恐ろしくなる。。
絶対違うことはわかっているが、なんとなくそう感じさせるはせべさんの魅力もすごい。ただものじゃないと思っていたのは俺だけではないだろう。
「人は見かけで判断してはいけません」
はせべ語録より
AM10:00
太陽がすっかり上がり今日は快晴だ!外ではもう25度を超えているらしい。今回は本当にいい天気に恵まれた。晴れ女に万歳を送ろう!
いつもこういうことにパワーを使ってくれるなら言うことなしなのに・・
去年10月俺とみっちはシゲチャンランドに来ている。
その時の気温とはえらい違いだ。特に津別の夏は短いらしく寒い季節のほうが明らかに多い。
シゲチャンランド付近では10月ともなればてんとう虫が大発生するらしく、去年はランド内はおろか作品にまでてんとう虫がついていた。
困った表情をしているシゲチャンとココさんの顔がとても印象的だった。
しかし、最も印象的だったのは入り口に
「秋のてんとう虫祭り」と書かれた看板があったことだ。
なんでも祭りにしちゃえ~というか逆転の発想というのかとにかくその感覚が俺は大好きだ!
「もうすぐつきますよ~!!!!」
AM10:30
道の駅あいおいの看板が見えてきた!ここからシゲチャンランドへは5分ほどの距離だ!もうすぐシゲチャンランドに着く!!!
「あ~!みえてきましたよ~!!!!」
「お~~~~!!!!」
マイクロバスはざわざわしだす!みんな前のめりだ!
「つきました~!!!」
「うわああああ~!!!」
でた!!これぞシゲチャンランドの入り口にそびえるオブジェ!
森の中を駆け巡るその先に突如真っ赤な建物が出現!!
そしてこのオブジェがたっているのだ!!
「ここで盆踊りするのかい?」
「いや。。盆踊りはしないよ。おばあちゃん。。」
AM11:00
先に到着していたN’DANAの山北さんと三田さんが入り口で迎えてくれた!二人の表情はめちゃくちゃ笑顔だった!
すでにランド内を見ていたらしい!!
3人ともシゲチャンランドは始めてきたらしく、どういったところなのかは想像もついていなかったらしい。
しかし二人の表情を見ていると、言葉なくしても伝わってくる。かなり興奮していた!
まさとさんはまだランド内を見ているらしい!
多分彼が一番興奮していただろう。
そしてシゲチャンとも1年ぶりの再会!
最高の笑顔を見せてくれる!
シゲチャンとココさん
「私たちも演奏の準備まで各自、見てまわりましょう!!」
やっぱり凄いいい!!!
シゲチャンランドは最高だ!
毎年色んな顔を見せてくれる
作品の数も増えているし、配置も変わっているせいか、まったく新しく感じる。ここがまた毎年来てしまう理由でもあったりする。
そしてやっぱりシゲチャンとココさんの夫婦の素敵さを見に来ている。
素晴らしい夫婦に見習う部分がたくさんある!
おばあちゃんたちはいつもの光合成をしている。。。
そしてここで合流したのがゆうくん家族だ!
なんと家族で札幌から昨日阿寒に泊まり、今日シゲチャンランドに駆けつけてくれた!
ゆうくんは黒豆でやっている絵画教室の生徒で現在小学校3年生。
これで今回集まったメンバーは
9歳~78歳までそろった!
凄すぎる。。。
さらに
9歳から
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
全年齢いるのだ!
奇跡としか言いようがない!
集めようと思っても集まらないだろう!
この感動の中ついにN’DANAライブの準備ができた!!
PM12:10
N’DANAライブスタート!!!
まずはまさとさんのソロから始まる。
そして山北さん、三田さんとつぎつぎ集まり3人がそろった!!
アフリカンのリズムで体が自然と動き出す!!
くまがいさんは座っていたが足が動きまくって足元の砂利がすべてきれいに掃除されている。
シゲチャンも踊る踊る!
足から背中から音楽を楽しんでいることが伝わってくる!
通常営業していたシゲチャンランドでは何も知らずにやってきたお客さんもいたため、ココさんはココハウスのお店番をしていた。
それに気づいたシゲチャンはココさんを呼びに行った。
その後、二人でやってきた姿は俺は忘れられない。
かっこいい!
そして今回の真の目的でもある「モッタイネ~ヨ」が始まった!
この歌をシゲチャンに聞かせたくてこの企画を考え出したのは約1年まえ。ついに実現したのだ!
『モッタイネーヨ♪』
畑にころがる 先の割れてるにんじん
拾ってたべてみる それはおいしいにんじん
形わるいだけで だれもたべないのかな?
見かけわるいだけで だれも買わないのかな?
*モッタイネーヨ モッタイネーヨ
モッタイネーヨ モッタイネーヨ
コンビニで買い物 おいしそうな弁当
買ってたべたそのあと 入れ物だけのこった
これなんか使えそう でもなんか使わなそう
結局目の前の ゴミ箱につっこんだ
*モッタイネーヨ モッタイネーヨ
モッタイネーヨ モッタイネーヨ
☆ハーレーイー ちりも積もれば粗大ゴミ
がしがでぃ ゴミ いじゃせば ちりも積もって粗大ゴミ
俺とお前は とても頭がいいから
二人力合わせりゃ でっかいことできるハズ
だけど二人共 一番になりたがって
力はあわせない だからなんにもできない
*モッタイネーヨ モッタイネーヨ
モッタイネーヨ モッタイネーヨ
昔の昔から そこに住んでる人達
とてもよく知ってる その土地での生き方
そこ全部木を切って やっとつくった畑
あとつぎがいないから 今は草が生えてる
*モッタイネーヨ モッタイネーヨ
モッタイネーヨ モッタイネーヨ
アイヤーーーー
型わるいもの むだにしないで
せっかくの出会い むだにしないで
太陽のめぐみ むだにしないで
天からのめぐみ むだにしないで
*モッタイネーヨ モッタイネーヨ
モッタイネーヨ モッタイネーヨ
そして感動のファイナルを終えた!
つづく