⑦銀座YAMAHAストリートピアノ ・銀座千疋屋・丸の内KITTE「灯火」 | フリージャのブログ

フリージャのブログ

❤️コロナ禍の引きこもりと不安症から復活。
外食、旅行、遠征開始。♨️おんせん県♨️60代女性
❤️61歳の2021年10月〜2年半で23.5kgダイエット。BMI18.5まで続行中。テーマ「ダイエット」から見て下さい。自己満足自画自賛。自分で自分を褒める為の記録です。

新橋で、パパと待ち合わせで合流して

資生堂パーラーに行くと

1階のショップはしていましたが

2階のパーラーは(月)休み😭


銀座シックスにあるかなと覗いたけど

食べたいスイーツ店は無くて。

なら、銀座千疋屋 行こうと。


せっかくなので、銀座YAMAHAに寄って。

楽譜は重いので買わず

上でレッスングッズを少し買って

ストリートピアノ弾いてみました。







銀座千疋屋


パパ 銀座パフェ 季節のフルーツのパフェ




私  苺パフェ



パパが頼んだのはコレ

私は 真ん中のいちご🍓



130周年ということで

コースターもらいました。

ショップで「はちみつ」買いました。

透明で綺麗。


ちょっと時間があったので

はとバスツアー1時間位のあったら乗ろうかと、丸の内はとバス乗り場行ってみましたが、短時間のは無く。断念。


夕ご飯は、ラーメン系が食べたいパパ。

東京駅地下のラーメンストリート

めっちゃ並んでて

並ばないというパパ。


丸の内KITTEへ。

あっさり系で美味しそうなこちらに。

「灯花」

🟡鯛塩ラーメンと胡麻鯛茶漬け御膳




🟡私は、「昔ながらの中華そば」


食べながらも、丸の内側駅舎が見え


食べる前KITTEの屋上庭園にも出てみました。


10年前?来た時は広場は工事中だったなー


食べ終わり。丸ビル。

駅舎。



パパと一緒だと東京駅ばっかり。笑笑。

ま、私は1人でまた来ますから。

今回はパパの言う通りに。


タクシーでホテルへ。

この日は東京タワー🗼創設者の生誕記念日。

芝公園をお散歩。たくさん人がいました。


ホテルの部屋から


私は、ラーメンでは満足しなくて

東京駅地下で

またもや、千疋屋のサンドイッチや、

千疋屋季節限定ムースやら、

なんか初めて見るコーヒー屋さんのコーヒーとか買い込んで帰りました。


2日連続東京駅🤣😂どんだけーー😂🤣

いやー東京駅地下はどんどんわからなくなる。

私は、高校2年の時から、月1回レッスンに上京していて。

当時はスカイメイト✈️か寝台列車「富士」。

東京駅では八重洲地下で、北海道のコーンバターラーメンを食べて「富士」に乗るのが楽しみだった。駅弁しかなかった、半世紀前の話。

東京駅地下、開発されて、前々回来た辺りからどんどんわからなくなって悲しい。