アフィリエイトで学んだことを実店舗のネット集客・リピート戦略・マーケティングに活かす -14ページ目

野口英世さんの生誕135周年ロゴ

もうGoogleのロゴ記事ばっかり(笑)

でも野口英世さんはよーく見てる人物なので、
今までのロゴよりも愛着?がわきますね!

$ふりすけのネットビジネス実践・暴露ブログ-2011-11-09Google

しかもなんか可愛いし(笑)
実験中みたいですね。

なにがこれから出来上がるんでしょう。

「黄熱病の研究中、自身も罹患し、
 1928年5月21日、アフリカのガーナのアクラにて死す。」

とwikiに書いてありますね。

そかぁ。
研究してて、その病気にかかっちゃったのか。

病気と戦ったために自分もその病気にかかる。
複雑な感じですけど、すごいことですね。

それだけ本気で無くそうとしたわけですもんね。


ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

マリ・キュリーさんの生誕

マリ・キュリーさん 生誕144周年

$ふりすけのネットビジネス実践・暴露ブログ-2011-11-07google

キュリー夫人として有名である。

って書いてあります。
有名ですよ。知ってますか?

放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞を受賞!
さらに1911年のノーベル化学賞を受賞!!

ダブル受賞すごい!

で、パリ大学初の女性教授職に就任したらしいです。

さらにすごいのが、
『放射能 (radioactivity) という用語は彼女の発案による』
そうですよ。

すごいですね。


◆追伸

やばい。
最近Googleのロゴの記事しか書いてない 汗
なんのブログだよってね・・・。

まぁいいか。
うん。

今、アメブロを更新してる時間があまりないしなぁ。

書くとなるとどうしてもガッツリ書いちゃうから
時間かかっちゃうし仕方なし。



ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

お酒が好きだった大観さん

大の酒好きとして知られる大観さん

$ふりすけのネットビジネス実践・暴露ブログ-2011-11-02google

でも、もっと知られてるのは、
戦前の日本の美術家。日本画家。

富士山の絵とか書いてて、
記念切手とかにもなってるみたいですね。(「富嶽飛翔」)

残念ながら僕は勉強不足すぎて知りませんが 泣

『戦前』の方なので、生誕143周年ということで
このGoogleロゴです。



ブログランキング参加中でっす!
応援おねがいします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング