【 ボーリング大会とFreeplusMVP 】 | 若輩社長 ~13畳からのはじまり~

若輩社長 ~13畳からのはじまり~

株式会社フリープラス 代表取締役社長 須田 健太郎 の日記

フリープラスでは、1ヵ月に1度、全社会議というものがあります。


全社会議は、執行役員から事業の営業進捗報告と、私から会社の月間報告をします。




当社は、毎月月次決算というものを作成しております。



会社は年に一度、決算書を作るのですが、その月間バージョンだと思っていただければと


思います。




会社組織が小規模のときは、結構どんぶり勘定というものが多いようですが、


私は細かいところまで気にするほうですので、毎月決算書を作成し、会社の数字を把握します。




営業があげる数字と、帳簿に残る数字というのは、差異が出ます。


商学部や経営学部出の方なら一度は聞いたことがあると思いますが、


最悪の場合、黒字倒産という状況陥る場合があります。


毎月受注をしまくっていても、お金が足りなくなり支払いができなくなるという状況です。



しっかりと毎月の現金の流れなどもチェックすることが大事です。


会社が大きくなってくると様々な数字も把握しなければならなくて、独学の私ではわからないことも


たくさん出てきています。


そこは、神田さんに教えてもらうことにします(笑)





全社会議では、売上報告・販売管理費報告(人件費も含めた全経費)・利益報告をします。


まだまだ課題はあるものの、メンバーに経営者思考を持ってもらいたいため、


この部分をまず共有することが大事だと思っております。


当社の場合、おもしろいのが、インターンシップも参加してもらうということです。


インターンシップであれ、フリープラスの仲間であることに変わりはありません。


しっかりと把握してもらいます。








今回の達成会は、ボーリング大会でした!


めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ楽しかったです。





執行役員下方(ゲホウ)さんが乱れております。


若輩社長 ~13畳からのはじまり~







最後に、今月のフリープラスMVPの発表がありました。


あるメンバーの提案によって今月から始まったイベントです。


MVPの選出基準は、





「今月のフリープラスのMVPってゆったらやっぱりこの人でしょ!」






です。




数字基準ではありません。


メンバー1人1人が投票権を持っており、直感で選んでもらいます。

(私も1票あります)





2010年度2月のフリープラスMVPは、真下さんでした。


2位との差は、1票でした。



真下さん、本当におめでとうございます!



なんとアルバイトの方にも、票が入っておりました。


あぁー、フリープラスらしいなぁと感じました。







今月は、決算月(当社は3月決算)です。



皆さん。


3月、締めくくりましょう。











人生はいつだって最高です。


須田健太郎