川口居留地跡プチ散策 | いつか鳥のように・・・

いつか鳥のように・・・

ランニング&フィギュアスケート徒然日誌・・・日々のランニングを通して出会った季節の出来事や参加したマラソンレースについて書いています。スケートは記事更新は主にシーズンのみ、練習で気づいたことをアップしています。

12/6(水)


午後から半休だったけど

阿波座にたまたま用があったついでにブラブラ

阿波座駅で降りるなんてたぶん初めて!!

どんな街なのかしらん?

と思って歩いてたら

津波高潮ステーションは

見学に来たことがありました爆笑

木津川渡ると

川口という地名が目に入り

川口居留地って名前だけ聞いたことあるけど

もしかしてここなの?

と全然予備知識ないまま歩いてると

川口居留地跡の碑が目に入りました。

やっぱり!!


写真に撮ったはずだけど

撮れてなかったアセアセt


居留地は明治時代の外国人居住地という

認識程度ぐらいしかないけど

レトロなモノを期待しながら

目につくものはチェックしてみました。


居留地跡の碑すぐそばに

立派な教会

川口基督教会

居留地に入ってきた宣教師らによって

作られた教会のようですが

建物自体は

阪神淡路大震災で被害を被った後に

再建されたものらしいです。

建物は新しくても

居留地時代の空気を感じれそうですね。

居留地で活躍した宣教師によって

ミッションスクールが造られ

それが現在のプール学院や大阪女学院に

つながってることから

大阪の近代教育発祥の地

とされてるようです。


いろいろとレトロな建物が

残されてるのかと思いきや

居留地の名残はたぶんこの教会だけかな?


教会の目の前にあるレトロな建物

調べたら居留地とは関係ないけど

川口アパートという

昭和初期の建物

味があってよいですねグッ


すぐ近くに

カフェ・キサラギ跡の説明板

こちらは居留地にあったカフェ


大阪開港から始まった

大阪の近代化の原点だった川口居留地

モダンな空気が

ここから拡がっていったんですね〜


なにせ情報ゼロで歩いたので

チェックできたのはこれだけですが

江之子島に50年以上存在した大阪府庁跡など

今日歩いた途中にあったのに

見落としたスポットもあるようなので


大阪あそ歩のマップもあるみたいだし

機会があれば

改めてこのエリアを

きちんと巡ってみたくなりました。