楽園中毒 -2ページ目

楽園中毒

パチとかゲームとかに関するもろもろを、気のむくままに書きます
裏スロ解析については、たとえば実際の処理は「3+3+3+3」だったとしても、
「3×4」や「12」といった、省略や意訳を行います

アメンバーは、申請してくれれば基本的に誰でも受け付けてます

持ってる人が誰も見てない可能性があるので、これだけは広く募ろう。

 

ミコトV(リプ連)のモーニングについて

 

モーニング機能が存在してはいますが、
人間がセットするのは不可能だと判断しております。

 

  天井を16~31にセットし、ボーナス後の次回モードをモードAにする
  、ボーナス後の次回モードをモードBにする
  、ボーナス後の次回モードをモードCにする
  、ボーナス後の次回モードをモードDにする(※設定6であっても移行)
  モードBスタート
  モードCスタート

 

※次回モードの指定がある場合は、モード移行抽選より優先して処理します。

 

セットしなかった場合はモードAスタートです。


見立てとしては、モーニングセット用のオプション外付け機器があったか、

或いは機能未使用扱いだと思うんですが、この中のどれか1つでも

「俺様はセット出来るぜ!」

という方がいらっしゃいましたら、是非コメント下さい。

バイパー (テクノコーシン)※ノーマル4号機

 

ノーマルの解析値です。

バイパーにノーマルなんてあったんか?ってな事はともかく、
解析情報が見当たらんので書いておきますわ。

 

通常時抽選確率

    確率
  設定値⇒ 1 2 3 4 5 6
1BET BIG 1/1260.31
REG 1/2048 1/1820.44
リプレイA 1/7.3
リプレイB 1/1.52
ベル 1/1260.31
共通8枚 0
3択8枚 各1/19.3
チェリー 1/321.25
2BET BIG 1/564.97
REG 1/1092.27 1/1024
リプレイA 1/7.3
リプレイB 1/1.52
ベル 1/1092.27
共通8枚 0
3択8枚 各1/13.51
チェリー 1/240.94
3BET BIG 1/303.41 1/287.44 1/277.69 1/264.26 1/252.06 1/240.94
REG 1/655.36 1/585.14 1/528.52 1/468.11 1/409.6 1/364.09
リプレイA 1/7.3
リプレイB 1/2.52
ベル 1/102.4
共通8枚 0
3択8枚 各1/11.66
チェリー 1/16.38

リプレイA 通常時リプレイ確率
リプレイB RT/ART中リプレイ確率

 

BIG中抽選確率

    確率
  設定値⇒ 1 2 3 4 5 6
1BET JACin 1/4
ベル 1/1260.31
共通8枚 1/32.77
3択8枚 0
チェリー 1/321.25
2BET JACin 1/4
ベル 1/1092.27
共通8枚 1/4.68
3択8枚 0
チェリー 1/240.94
3BET JACin 1/4
ベル 1/163.84
共通8枚 1/2.34 1/2.31 1/2.28 1/2.24 1/2.21 1/2.18
3択8枚 0
チェリー 1/163.84

 

JAC中JAC抽選確率

 

 99.6%(255/256)

JACは滅多にハズレないので、REGはスピーディーに消化可能。

 

RT抽選確率

 

設定1 設定2~6
BIG後 RT 37.1% 39.1
ART 0 0
ハズレ 62.9% 60.9%
継続時 RT 28.1%
ART 46.9%
ハズレ 25%

 

BIG後にARTに突入する事は無い。設定1だけ突入率が少し悪い。

継続率に設定差はなく、RT、ART合算で平均4連。

動作確認終了。

ちゃんと動いた~

 

左がソケットにしてあるのは、

まずここで「ちゃんと出来てんのか」を確認する場所としたから。

そのうちソケット取り除いて直付けにするかもしれん。

 

 

参考までに、各JK-03は

 

左  コイン、スタート、サービス

中  1Pの操作系全て

右  2Pの操作系全て

 

に影響が出ます。(モゲたら担当箇所が効かなくなる)

 

右端なら、モゲても気にしなくていいかもしれないな。

乗りかかった船、概ね部品揃ったんで早速作ってみた。

小さく作るのに絶対必要なのは米粒より小さな部品。

老眼でも頑張って、結構小さく出来ました。

 

 

 

サイズに拘った理由は、周辺部品には絶対干渉しない条件でこの様に実装したかったから。

JK-03は全て換装!

 

 

 

もげたJK-03も、モゲ太ポイントにヘッダピンを半田付けすれば、

(機械的に壊れてなければ)再利用可能だったと思うけど、

速攻で再度もげるか、マザーボードを巻き込んだ物理的破壊するイヤな予感がした為、

再利用は避けたんでやんすね。

 

 

 

しかし、ヘッダピンのメスがまだ購入出来てないので、今日はここまで。