いやー暑い
夏ですからね。当然です
そして、暑い夏と言えば…ビールの美味しい季節でもあります
そんなわけで今回は…。
庶民の味方発泡酒
ではなく、ちょっと高いけどやはり美味しい
プレミアムビールの特集です
但し、筆者の舌で判断することなので、
皆さんの感想とはちょっと違うかもしれません
予めご了承下さい
まず、プレミアムビールの代表格とも言える…。
- サントリー ザ・プレミアムモルツ 350ML×24缶/サントリービア&スピリッツ 株式会社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
サントリーのプレミアムモルツですね
これは間違いなく美味しいビールですが、
意外と賛否の分かれるビールでもあります。
このビールの特長は濃厚な味わい。
本当に濃厚で、これぞビール
と、ビール好きな方なら納得の美味しさ。
ですが…。
これが人によっては癖に変わります。
スーパードライが美味しく感じる人は、このビールが合わない人多いのでは
と、筆者は感じています。
そして、そんな人にオススメなプレミアムビールが…。
- サッポロ シルクエビス 350ML×24缶/サッポロビール株式会社
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
サッポロのシルクエビスですね
そうです。
通常のエビスでも、超長期熟成エビスでもありません。
このエビスがオススメと言えます
非常に滑らかな口当たり。上品とも言える飲み口。
プレミアムビール特有のきめ細かさを残しつつ、
飲みやすさを重視した作りと言えるのではないでしょうか
但し、プレミアムモルツの濃厚な味が好きな人にとっては、
少々物足りなく感じることも…。
続いて、上記二つの中間に値するのが…。
- アサヒ プレミアム生ビール熟撰 350ml×24缶/アサヒビール(株)
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
アサヒの熟撰ですね
最近あまり見かけなくなった気もしますが…。
程よい苦みと濃厚な味わいのあるビール。
プレミアムモルツほど癖があるわけでもなく、
シルクエビスほど飲みやすいわけでもない。
丁度中間くらいかなと筆者は感じています
さてさて、以上で…。
えキリンのプレミアムビール
これがですね…。
筆者が知る限り、現在めぼしい商品がないのです。
以前なら、豊潤というビールがあったと思いますが、
今は見かけなくなったのが現状ですし。
これは、サントリーとの合併話があったのも関係してくるのか
と思いますが、プレミアム路線から手を引いた感がありますね。
敢えて、競合の強い部門には手を出さない的な。
戦略としては正解。
って、何の話をしてんがか
まぁあれです。
ちょっとした贅沢を楽しみたい時。
今回のレビューが参考になればいいですね