海 山 寺 | 酒の友は我が友也

酒の友は我が友也

酒好きで女好きとの評判な筆者が、意外と適当じゃないことを綴るブログ。
きっと何か発見がある。たぶん、本を買うより安上がり。
合い言葉は、『愛だろ?愛』

落ち着く場所は? ブログネタ:落ち着く場所は? 参加中

こう暑くなってくると、やはり酒が美味いですねニコニコ
特にビールやチューハイは暑さが増すほど美味しく感じますにひひ
ビアガーデンの季節か…得意げキラーンキラキラ

昨日は普通に飲みに行って、そのあとカラオケ三昧。
歩いて帰ってきましたが、正直しんどかったですねガーン
まだ酒も残ってる感じだし汗

それはそうと。
昨日は沢山の方がこのブログへ訪れて頂いたようで感謝です。
主に“BOSS”関連で検索して辿り着いた方が多かったようです。
流石、“BOSS”ですね得意げ

ちなみに、以前と比較して、“天海祐希”さんで検索して辿り着いている方はかなり減少しています。
このことから察するに、やはり“流行語大賞”の影響が大きかったのかなはてなマーク
と言う結論に辿り着きましたにひひ

よし。
書きたいことは書いた。
あとは、適当でいいな得意げ

読者の声「ええっ

適当に書くけど、手抜きはしないですよにひひ
適当と手抜きは同じじゃありません得意げ

さて、今回のネタは『落ち着く場所ははてなマーク

落ち着く場所。
どこだろうはてなマーク

昔を思い出すと、押し入れの中とか暗い場所が落ち着いていた気がする。
これはよく言われますが、母の胎内を思い出すとかはてなマーク
そんな理由なんでしょ。たぶん。

今は、女とベッドの中にいるときが(以下略
なんて言うわけないじゃないですか汗

いや、女を抱いているときってのは、あながちハズレではなさそうなはてなマーク
確かに…って、真面目に考える必要もなかろうガーン

今現在、落ち着く場所として思い浮かぶのは…。
“海”とか“山”とか“寺”とかかなはてなマーク

海や山のような大自然の中にいると、心が落ち着くと言うか洗われると言うか…。
地球という母の偉大さを感じることが出来るような。

寺は、言わずもがな。
あの独特の雰囲気が、心を落ち着かせます。
綺麗な庭園とかもそうですよねニコニコ

と言うわけで、私の場合、基本的に“静かな”場所ですね。
逆に喧噪の中の方が落ち着く方もいるとは思いますが、私はダメですね汗

昔は人混みが好きだったけどな~。
今は、人混みとか、鬱陶しくて堪りませんガーン

はっ…汗
これが年を取ったと言うことか叫びイヤー


blogram投票ボタン

↑この記事に共感・面白いと感じた方は、こちらをクリックして下さい。

※PCからのみです。