大型二種取得の道 その4 | 人生FRANQ

人生FRANQ

中野区で不便な便利屋をやっています。
修繕、経理、PC設定、チラシ作成何でもござれ。

ブログは日々の出来事を
スパイシーにアレンジして記しています。
故に一応フィクションという事で。
でもお仕事の依頼の参考にして下さい。

やっと一区切りつきました。
とは言ってもこの後も色々あります。
まだまだ色々続きますね。

ではネタです。

実技の話をもう少し記します。
運転して気になるのが、

車体の幅

車体の長さ


が気になると思います。
一つの車種しか運転をしていないと、
自分の右側で合わせる運転の仕方かと思います。
その感覚で左ハンドルに乗ると
中央線が車の真ん中に来てしまう。
何故かというと中央線を自分の右側に合わせる癖があるからです。
ではどうするかというと、
自分の左側に合わせれば良い。
でもこれは車種によって変えるので、
毎回変えるので大変。


では色々な車種を運転していると
何処で合わせるのか?
小生の場合、



両側で合わせる



をやるようにしました。
すると、車幅が変わっても、
大丈夫になり。
前後で合わせるようにしたら
長さが変わっても大丈夫になりました。

すると、セダン、スポーツカー、バン、ワンボックス
トラックまでは大丈夫でした。

でもバスはちょっと違いました。
それは













曲がるタイヤの位置が違う!!





どういう事かと言うと
セダン(乗用車)は
自分の前にタイヤがあります。






ワンボックス、バンは
自分の少し前






トラックは
自分の下






これは曲がるタイヤが
自分の近くにあればあるほど車体の動きが




解り易い!!



故にバンやトラックなどは
車体が大きいから運転しにくいと思うでしょうが、
結構



操りやすい!!



のです。

ではバスは?






























自分の後ろ!!





バスの運転が難しいのは
この感覚がない事です!!


他の車は全て自分の下から前

これに慣れるのがバス運転の勝負になります。

余談ですが
前輪と後輪の長さつまりホイルベースが長ければ
乗り心地が良くなり、
短いと小回りがきくとの事です。

つづく

 

 


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ