大作シリーズ10&HERMES秘話 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

大作シリーズ10

”HERMES課外授業”  yonjoo©︎2024

 

 

 

2月末、ニースのエルメス店に行った際(時計のベルトを替えただけなウシシ)、店員ニコラ氏に無料マガジンをもらい、その雑誌の1ページにインスパイヤされてできたサクシンだすウインク

 

 

こちらは、2021年のサクシン↓(売却済)

"HERMESジャルダン"
 
今回は”エルメスジャルダン第二弾”みたいなもんだすがニコニコ

ナポレヨンが”後ろ向き”なんでしウシシ
 

 

 

2021年の”エルメスジャルダン”は、
エルメスのスカーフになる可能性があったという話はブログに、少なくとも2度は、書いてます爆笑
 
 

3度目を書いとくわ


その絵が売却になる前、Parisのエルメス関係者から”まだ売れてないですか?”という打診があったのだす

(この時点では、スカーフの展望は知りまへんでしたよ)
 
 
 
そのときは、まだ売れてなかったんで、
オラは、”エルメスのために確保したい”と正直思ったんす
 
しかし

鑑定センセに相談したら
 
<相手がエルメスであろうが関係ないです。
(ヨン画は)いつもと同じで”早い者勝ち”です>
とバッサリ即答されまちた煽り
 
ゆえに
 
エルメス関係者にも、そのよーにお伝えしました。
 



 
鑑定センセはオラの心を読んだんでしょう
(その時センセはこう言った)

<エルメスだからといって特別扱いすると、よんじょうさんの立場が”下”ということになります。それをしなければ、相手がエルメスであろうが同格です>
 
 
ニャルほど日本フランス
 
 

そのあと、
 
エルメス関係者は、
"(その日、京都にいた)息子さんを銀座個展に派遣して買いに行かせる”という緊急処置を予定されたのだす

しかし、あろうことか、その新幹線が大幅に遅れて、間に合わずえーん
 
 
絵は、ほかの方へ売却となりました
(これはこれで最高の居場所!でちたニコニコ
 
 
 
絵が売れた翌日、ParisにLINEで(売却の)報告したら、

その返信に
”実は、あのヨン画でスカーフを考えていた”とあり、詳細を初めて知ったのでありますガーン
 
 
このやりとりは、鎌倉行きの電車内でLINEしとってんけど、
乗ってる電車が急停止して、10分間停車しました(笑)
 
 


エルメスとタイミングがズレた=今はそこに行かなくてもいいというサインだすが、
 
 
世の中の”スカウト歌手、タレント”と同じで、
 
スカウトされたとて、
売れてたかどうかはわからんわけよ
 
 
 
つまり、
何も始まってなければ、
 
永久に”自慢話”として話をすることができるねん
 
 

(左のヲウマ&右の龍の服はエルメススカーフニコニコ
 
右下のラクガキがポイント爆笑

Parisに、へのへのもへじはいるのか?

(笑)

 

 

 

 

龍は3頭。

(この龍は見落としてるでちょ)

 


 

 

 

 

 

☆よんじょう個展2024☆

 

 

5月14日(火)〜20日(月)

11時〜19時(入場無料)

@ギャラリー銀座

東京都中央区銀座2-13-12

 

Copyright© 2024 Yonjoo All Rights reserve