2977.Uターンラッシュの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

江戸入りしました♬
いつもは乗らないグリーン車↓で、新大阪から江戸へ。

普通席も(たまたま台風前に)確保できとったんですが、

チケットをみたら”B席(真ん中)”になっとってん。

 

しかも、

新大阪に予定より1時間半も早く着いてしまつたんで、

 

1時間早めて、グリーン車に変更したノラス。

(お江戸方面の普通車はすべて満席、

グリーン車はどれも空席あり)

 

 

グリーン車の追加料金がかかるけど、

新幹線激混みの昨日は、値打ちアリじゃった。

 

(ビジネスクラスのよう 笑)

 

 

 

昨夜、グルーデコ協会のインタービュ記事(原稿)が送られてきて、

 

自分の談話を自分で読んでたんですが(笑)、

お金に関する質問に対する回答で、

 

YJガハク曰く

”(シコーキは)エコノミークラスからビジネスクラスにかえた”というクダリがあった。

 

 

ワテはエコノミーでも平気な人間だすが、

お金の枠(脳内設定)を崩すために、2年前からやったか、

敢えてそうしてん。

 

そしたら、

 

 

二度とエコに戻れないカラダになった(笑)

 

 

ムカシから、”浮いたお金で”とか”++円浮いた~”という表現をよく聞いて、

ワテもそのトリックに長年ハマって得した気分になってたけど、

 

実際のところは、

浮かせることを重要視しているうちは、大きなものは動かんな。

 

 

とはいえ、

新幹線は、(混んでなければ)今後も普通席でじゅうぶん。

 

江戸ー大阪間はたったの2時間半ヤシ~。

 

 

さて、

 

お江戸は、前回と同じ虎ノ門♫

 

 

 

虎ノ門がヤッパリ大好きニャー

なんでこうも好きニャのかわからんニャア。
 
 
昨日、お宿の周辺地図を何気に眺めていたら、
ここ数年来、同じ界隈(近所の圏内)に住んでいたのか!
ということをいまさら知りまちた。
 
 
(江戸の位置関係をわかってないまま住んでるもんでニャ)
 
 
 
<夏休み風のオマケ画像>
 
お盆中、実家でバーベキュー
夏休みっぽい風景でほ~

 

 

庭とまったく調和してないパラソル

 

 

 
 
塩つけ過ぎやん、の鮎

(串打ちは甥がオテノモノ)

 

 
 
天然鮎は↑、腹ワタを取らずに焼き、
 
養殖の鮎は内臓を抜いて焼く
 
 
 
屋外では男が働き、オナゴは食べる
 
 
 
オラは屋外でも屋内でも、働かねー(笑)
 
 
お盆が終わると、日本の残り日数を意識しますなあ。
 
ジャポンでバタバタしているうちに、
あっというマに歳月が流れましたわ。
 
残りの日々は意識的に遊ばにゃな!
 
 
(といいつつ、まだバタバタしとるナウ笑)
 
 
 
Copyright© 2019 Yonjoo All Rights reserved