2801.野性の隠れ家(画)の巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

もう11月3日!と思いきや、まさかの5日やん!

ブログを1日置きにしたら、日にちの勘定も2日に1度・・。

これは3日に描いた画。yonjoo©2018


いつもと趣向が違って、怖か絵ばい。

パンサーが”隠れ画”になっちょるバイ。


こげな絵を描く予定ではなかったのに、

途中から、こげんこつに。笑

 


さあて、

何が潜んでいるかな~?

美しいYJお姉さんと一緒に探ちてみまちゅか❤

(まんづ、パンサー背後にお山あり。

豹破れて山河あり)


ワテは人間よりアニマルが好き。


理屈抜きに動物は可愛い。

そして、

”THE野生”の面にも惹かれる。


ソレは、きっと、

オイラの中に同じ野生が棲んでいるせいだわね。



(尾っぽに龍神ちゃん)

野生いうても、

子犬はしゅっちゅう吠えるけど、


アタイの中の猛獣は滅多に吠えまへんで。


打ち首にしたいほどムカついていても。


もし、牙を剥いてしまったら、

ホントに相手の延髄を3秒で食いちぎっちゃうからよ。

アタイの中のパンサーが。・・・。



(こんなところに、逆さ犬)


な~んて、


弱い人ほど強さをアピールをしたがるし、

強い女ほど弱い女ぶるよね~。


実際のオイラは、強くもあり脆くもある。


そして、

憤死するほどムカついても、

相手の面目を潰すことができない性分どす。

 

吠えない分、瘢痕がいつまでも残るけど。


弱い雑魚を自らの手で潰すのは、

王者の沽券にかかわるねん。


(いつから王になっとんねん)



雑魚じゃなくて、

鯛のサシミが好きなのよ。



よーわからんオチやど~~。



(ニャン様↑と


↓ワニ風の龍神様)


江の島神社に行って以来、

龍神を描くと、必ず、

弁財天も連れてきてしまいま。



弁(ヨン)財天↓

(龍と弁天、お幸せ~)

 


ほかにも、

パンサーの中に”隠れアニマル”がみつかるかもネ!


天井のシミがネズミにみえる要領で・・。

あ、そうそう、


うちのエレベーターの壁(素材は知らんが、つるっとした面に点々がある)の中に、”イノシシ”を発見してん。


それ以来↓



(エレベーターで毎回、目が合うという)



<近況PS>

ニースも朝晩、肌寒くなりました。


ウチのマンションは床暖房ダスが、

暖房開始日は毎年、管理組合が決める。


一斉暖房ONの日が未定な仏国システムだす。



ONの日までは、レンチンのカイロ↓愛用。

(ノートPC半分くらいの大きさ)

これ、座ってる時はヨイけど、

立つと固定できないんで、


ゴムで結わえることにしたわ。



幅広のゴムはDIYの店でみつけ。

いま測ったら、幅6cm。

ヒャッキンには無かろう。

(↑変な満足)

 




Copyright© 2018 Yonjoo All Rights reserved