1322.週末はデザートの巻 | フランス絵巻き

フランス絵巻き

南仏コートダジュール・画家よんじょう

今日は気分をガラっとかえて、デザートよ。

”チーズケーキ オ キャラメル”

サイケなパッケージ+チーズケーキとキャラメルコラボに惹かれる。が、お味は期待の-40%。

”ヨーグルト・クランチ”

ヨーグルトにクランチチョコを混ぜるシクミ。

お味は、ヨーグルトとクランチの味。・・・。



市販のデザートに飽きたら、自家製デザートね。

プリンを作りました。なぜ、プリン?かというと・・。

義母タマからハイクオリチーの卵をもらったカラヨ。


義母タマは、定年後、家庭菜園にいそしんでおり、鶏も飼っている。

鶏ラは、庭で放し飼いにされている上、人間の食べるもの(夕食の残飯ナド)を食うている。

栄養タツプリの鶏が産む卵は、殻が堅ーーーくて、黄身が果てしなく黄色い。橙色に近いんよね。

白身と黄身が分厚い為、茹で卵や目玉焼きに、火が通るまで時間がかかる。


コノタビは、卵のクオリチーがそのまんま活かされる素朴なデザート=プリンを作るものでアール。



卵+豆乳(牛乳代わり)+生クリーム+砂糖+バニラを混ぜた生地をザルで濾し、お湯を張ったオーブンに入れるだけ。

ザルがなかったんで、茶こしで濾したけど。

美味しい焼きプリンの出来上がり。

カラメルは作ってもいいけど、市販品が便利ネ。

ロングセラー↑”VAHINE nappage CARAMEL”

ラム酒風味のキャラメルもアリマスよ。