諦めて距離を置いてよかった、と思う事 | 沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

9月から下の娘が、

日本でいう小学生の学年に上がり、

学校で本格的に、

「勉強」というものが始まりました。

 

 

 

娘のお友達は、4歳頃からくもん

(もしくは何らかの勉強系の習い事)などに

行き始めた子もいましたし、

そうじゃない子もだいたい5歳くらいから、

数を数えたり、

五十音の読み書きができたり、

色んな事が出来ていました。

 

 

 

一方で娘は。

 

 

 

数字を覚えさせようともくろみ、

「一緒に数を数えよう!^^」と誘っても

そんなに興味を見せず、

こっちは大ノリで演じているのに、

数分も経てば

 

「もう終わり!」と言って、続かない(泣)。

 

せめて、、、、と思って教える

自分の名前さえも、

鏡文字やらなにやらで、

なかなかまともに書けない。

 

 

 

娘の覚えがあまりにも遅い事について、

夫婦で悩んだことも

一度や二度ではありません。

 

 

 

もしかしたら、学習障害、というもの?

 

 

と考え、色々調べたこともありましたが、

自己流の調査ではよく分からず。

 

 

靄の中にいるような

不安に包まれながらも、

 

もしそう(学習障害)だったとしても、

なってしまったものはしょうがないし、

どうしようもない事。

それを抱えながらも、

彼女なりの幸せな人生を

歩んでいってもらうために、

私たちができる事って、何だろう?

 

 

と考えながら、

同年齢の子たちから

だいぶ遅れていると感じる

数字や文字を教えようとする事は、

いったん諦めて、置いておく事にしました。

 

 

 

その代わり、

 

何かでは自信をつけさせてあげたい、、、

 

という事で、

 

(幼稚園でもお絵描きばかり

していたそうだけれど)

家でも好きなお絵描きばかりさせて、

更に「好き」を深めるために、

半年前に絵画教室にも入れました。

 

 

 

ただ、数字や文字に関しても、

完全に諦めたわけではなく、

あくまで無理強いせずに、

でも生活の中で、

チャンスがあれば興味を向けるように

話を振ってみる、

絶えずそっとはたらきかける、

という事はしていました。

 

全くなんの手ごたえも感じないまま(苦笑)。

 

 

 

で、当の本人は、自分が

数を数えられず、

文字も書けないことについて、

全く平気で、劣等感なども

一切持っていなかったように思います。

 

 

 

今でも忘れられないのが、

5歳くらいの頃の出来事。

 

 

お友達のおうちで、

4-5人で遊んでいる時に、

誰かが書いた手紙のようなものを、

ある子が拾いました。

 

 

「これ誰が書いたの~?ニヤリ

 

「なんか、字があかちゃんみたい~笑爆笑

 

と、娘以外の数名の子が、

その誰かが書いた幼い字について

クスクス笑っていました。

 

 

 

そこに、

輪から離れて何かをしていた娘が、

カツカツカツと歩いて登場。

 

 

そして一言。

 

 

「あのね。みんな聞いて。

これはぜっっっったいに、

私の字じゃないからね!

 

私はまだ、字ぃ

書けないんだからね!真顔

 

とピシャリ。

 

 

 

え、それ、

そんな堂々と言う事じゃないような?笑い泣き

 

と母は心の中で泣き笑い。

 

 

 

でもその時に改めて、

 

 

あぁ、、、、

娘自身は別に、

まだ字がかけなくてもいいと思っている。

 

お手紙の返事は絵で描くし、

字がかけなくても全く困っていないし、

残念な事だとも思っていない。

 

 

 

今は時期じゃないんだな、

 

と、

その時にようやく、

自分の中で腑に落ちたのでした。

 

 

 

あれから一年が過ぎ、

小学生に上がった今。

 

 

 

直前までは「勉強したくない」と

ブーブー言っていたものの、

いざ始まってみたら、

 

 

あれ?案外ちゃんとやってる!びっくり

 

 

毎日学校の宿題を見てあげながら、

また授業で習った事を聞きながら、

 

 

え?なに?もしかして、

結構普通についていけている??

 

とびっくりな日々です。

 

 

 

宿題も拒否するのでは、、、

 

と思っていたのに、

 

普通にこなしている。

 

 

 

そしてあんなに覚えられなかった数も、

50くらいまで数えられている??

 

文字もあれ?たまに間違えるけど、

なかなかできている!?

 

 

 

今までずっとやる気もなければ

教えても教えても全然進歩が見られず

心配したものだったけど。。。

 

 

 

周りの子に遅れる事2年くらいで、

やる気+学習ペースが上がりつつある??

のかもしれません。

 

 

 

無理強いせずにいったん諦めたけど、

希望は捨てずに、

諦めずに、

種まきは続けておいて、よかった!

 

 

 

執着せず、

程よく距離を置いて眺める事。

そうする事で出る芽もある。

 

 

 

子育てには、熱心さと同時に、

そんな冷静さも必要なのかも、、、、

 

と娘を通して教えられます。