私のフランス語学習遍歴(1) | 沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

沖縄で語学と日仏バイリンガル教育と

フランスで6年、東京で4年過ごしたのち、2020年8月に私の故郷(夫と出会った場所)沖縄に来ました。
2011年生まれの息子、2013年生まれの娘がいます。
2020年8月より、沖縄在住。
公立小+おうちフランス語で日仏バイリンガル育成中。

フランス語との付き合いはだいぶ長くなってきましたが、

私のフランス語学習は、基本独学でした。



厳密に言うと、

大学時代に交換留学生としてオーストラリアの大学に在籍した際、

授業の受講経験があります。



興味半分で、1セメスターのみ。

「フランス語初級」というクラスを受けていました。


しかし、あれはあんまりにも酷かったので(自分のレベルが低すぎて授業についていけなかった)、

本気で何の実にもなりませんでした(^^;)。



そんなわけで、フランス語はほぼ独学です。




仏検を手がかりにすると勉強しやすいかなと思い、

仏検関連の問題集を解くことで文法を少しずつ固めていきました。



まずは、5級から。

次は3級、2級、とステップアップしていきました。



しかし、、、2級をクリアしたあたりから、適当な学習教材がなくなってしまいました。



ラジオフランス語講座を聞いていた時期もありました。

毎月テキストを買って毎日ちゃんと聞いていたので、

それなりに「勉強している感」はありました。



でも、半年完成型のラジオ講座は、前半と後半でレベルの差が開きすぎるのです。


講座スタート時期は割と簡単なのですが、

最後のほうは条件法やら接続法やら難しいものがドドンと出てきて、

理解できないままにハイ終了~!となってしまうのです。



それである時気がついたのは、

ラジオ講座を何年も聞き続けている割には、文法の力がついていないということでした。

テキストを買って講座を聞けば、なんだか上達しているような「気がしていた」だけだったんですね。



で、もっと何かいい勉強法は。。。



ということで、少人数制のグループレッスンを受けてみたりもしました。

しかし、相変わらず文法の知識は「穴がところどころあいたまま」という感じでした。


これまた、レッスンで発言することでなんか進歩した「気がする」だけで、

実際にフランス語力が伸びていたわけではありませんでした。



では、またもっと別の方法を、、、と思いつつも、

これといったものが見つからぬまま時間ばかりが過ぎ、フランスに来てしまいました。



フランスに来てフランス語環境に飛び込んでしまえばどうにかなるんじゃん!?
という淡い期待も正直ありましたが、勘違いもいいところでした。



続く。



ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです!


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村