ピアスのこと | 日々のこと

日々のこと

フランスの田舎でフランス人のtitiさんと二人暮らし。

ルルちゃんが生まれてから今までずーっと、

 

アクセサリーのすべてを取っていたんだけど・・・ピアスも・・・

 

まあもういいか・・・←基準は不明・・・

 

ということで?最近はいろいろ付けてる。

 

反動か?・・・ピアスを開けたくなった。

 

なにかしらの心境の変化でしょーね。

 

いつもそんな時に開けたから。

 

フランスでピアス開けようと思ったら、

 

タトゥーショップで開けてもらうのが多い?みたいだけど・・・

 

あとはアクセサリーショップで開けると言う手もある。

 

買い物に行ったら偶然開けてくれるとこ見つけたので、開けた。←え?

 

Claires 

 

フランス各地にあると思う、プチプラなアクセサリーショップ。

 

1個から開けてくれて、値段はピアスと開ける場所で違う。

 

フランスでは、赤ちゃんの時からピアス開けてる子も多いんだけど・・・

 

私の前は1歳の女の子で、ギャン泣き&暴れる・・・なかなか開れない。

 

お店の人も、母親も粘る・・・・←諦めてくれ。

 

せめて怖い感情のない時に開けてあげればよかったのにねえ・・・。

 

ちなみにルルちゃんはピアス開いてない。

 

大人になって自分の判断で開けたらいい。

 

今回2個開けたんだけど・・・右1個、左1個

 

左耳たぶのほうは、全然痛くなかった。

 

右耳の軟骨のほうは・・・・痛かった。

 

ざくっ・・・って音がまた痛さを増したよね・・・効果音やめて・・・。

 

あと当分痛い・・・1ヶ月経った今、やっと痛みがなくなった。

 

右耳 

 

左耳 

 

いっぱい開いてそうで、そうでもないので・・・・

 

右3個、左2個

 

まだいけそう・・・・←やめてー

 

ピアスと言えば・・・・

 

お父さんは出張へ行くといつも、おみやげでピアスを買って来てくれた。

 

おみやげ関係ないよねー。

 

おじさんがピアスを一人で買うなんて恥ずかしくなかったのかな~。

 

私が好きなものをプレゼントしてくれてた。

 

おとうさんが亡くなってもう10年も経つ・・・・

 

誕生日も亡くなったのも、12月だから思い出す。

 

脳梗塞で、後遺症があったので、

 

私が20代前半の頃からちゃんとした話は出来なかった・・・

 

45歳の今、お父さんと話してみたいことがたくさんある気がする。

 

娘にごくごく普通の幸せを望んでいた両親、

 

だけどその幸せを望まない娘・・・・

 

私は親不孝なのかもしれない。

 

でもお父さんは、

 

私が幸せならそれが一番いいと言っていた。・・・らしい

 

今までも、これからも・・・・

 

ピアスは私にとって大切なもの。

 

 

ぎゃー、痛いわー。

 

ルルちゃんの髪が、ピアスがひっかかったわー。

 

まだ・・・ルルちゃん江頭なみに急に突っ込んでくるのでね・・・

 

まだアクセサリーは無理っす・・・。

 

良い週末を~!えっと・・・今日何曜日だっけ?