市販のハンドクリームに精油を入れてみました | 【通信・オンライン】メディカルアロマFranamer|資格取得|短期取得|オンライン講座|アロマクラフト|こどもとアロマ|アロマテラピー

【通信・オンライン】メディカルアロマFranamer|資格取得|短期取得|オンライン講座|アロマクラフト|こどもとアロマ|アロマテラピー

【オンライン・通信講座】お薬を減らしたい方の為のメディカルアロマテラピー|資格取得・アロマクラフト|アレルギー・アトピー・花粉症・風邪・こどもとアロマ

 

アロマの先生の為のアロマスクールfranamer

 

「曖昧な知識」から卒業するために、
資格では教われない&資格取得後に必要なアロマの学びを提供!

 

両思いのお客様に囲まれた幸せ最優先のビジネスを実現するための
ビジネスサポートも行っております。

アロマ講師数百名様以上が登録中の無料メルマガはこちら

 

 

 

---

 

 

 

 

今まで何度か

「市販のハンドクリームに精油を混ぜて使っても良いか?」

というご質問を頂いてます。

 

 

結論から言うと、

「自己責任にてどうぞ。。。」

(結局お伝えすることはこれになってしまうのですよね。。(^^;)

なのですが、

 

 

自分でもやってみないとなと思って、

試してみました♪

 

 

 

 

 

まずは、今使っているのがこちら。

 

アロマ ハンドクリーム

 

 

これは、

ニベア花王さんから出ている

アトリックスハンドクリームC(しっとりタイプ)という

若草色のパッケージの商品です。

 

 

 

使ってみた感想としては、めちゃくちゃ良いです♪

 

 

 

無香料で精油の香りを邪魔しないし、

べたつかないし、しっとり具合もちょうど良くて、

もともとの製品としてのポテンシャルが私は好きだなと思ってます。

 

 

 

--

 

 

 

いつもハンドクリームを手作りする時は、

クリーム基材に精油を混ぜて作っていますが、

 

 

別に基材でなくても、

これでも良いんじゃないか。。。

 

 

むしろお手軽でコストもかなり抑えられてと考えると

自分用ならこれの方が良いじゃないか??

とさえ思ってしまいました。

 

 

 

 

 

今のところトラブルもなく、

クリームが変な感じ(分離するとか)になることもなく、

いい香りを楽しみながら(しかも香り立ちも良い!)、

とっても心地良く使えています(*^-^*)

 

 

 

ちなみに王道のニベアにも混ぜてみたことがありますが、

やはりもともとのニベアの香りが強すぎて。。。

悪くはないですが、アトリックスの方が個人的には好きです。
 

 

 

 

--

 

 

 

ワークショップでこれを作るというのは

ちょっと。。。と思いますが、

 

 

生徒さんによっては、

例えば乳化剤を使ってクリーマーで混ぜるような作り方や、

クリーム基材を買うということに

面倒くささを感じたりハードルが高く思われたりするようでしたら、

 

 

「こういう方法もありますよ。」

というようなニュアンスで

お伝えしてあげるのはアリかなとも思いました。

 

 

 

 

 

このクリームなら、

もっと身近にアロマを感じて頂けますしね。

 

 

先日のメルマガでもお伝えしましたが、

精油の種類を工夫することで

ハンドクリーム兼ケアクリームにもなるので

メディカルとしての利用も出来ます。

 

 

ひとつの選択肢として良かったら頭の片隅にでもどうぞ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★まもなく終了予定

 

スキンケア用品を自作したい・色々なクラフトを作りたいという方!^^

こちらが↓おすすめですよ♪
 

280種類以上のクラフトレシピが学べます!
(他のスクールとは桁がひとつ違う多さです)

通信講座・zoomから選べるアロマクラフトマスター講座の詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 


1~3日であなたの仕事が変わる!
癒し・美容・医療に使えるメディカルアロマの【知識】と【実践力】!

メディカルアロマ資格
(詳細はバナーをクリック!)


1)イギリス式資格の内容(アロマ全般的な基礎知識)
2)フランス式資格の内容(メディカルアロマ・精油の化学)
3)約30種類の精油プロフィール
4)症状別アロマ活用法(実践力養成・仕事への応用術)



【修了証の発行】【アフターフォローあり】【全国対応】

・香りではなく成分で精油を使いこなせるようになりたい方
・なぜこの精油が○○に良いのかを説明できるようになりたい方
・質の良いサービスで集客&売り上げアップにつなげたい方


 

 


 


 


アロマ教室の先生のためのアロマスクール!


アロマの知識・解剖生理学・メディカルアロマ実践力養成・
ワークショップ開催方法から開業準備・集客の悩みまで。

アロマで活躍したい方をトータルサポート!

・メニュー
・お客様の声
・Instagram

東京・横浜|アロマクラフト教室|レッスン|アロマ教室