介護と我が儘(﹏)↷ | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

私が、実家に帰って来たのは2009年
11月22日…

父が他界し、母親一人になってしまって

心配だった…m(_ _ )m俥なしでは歩けなくなってしまったから…!!
でも、それを聞いたのは人を介してだった

三ノ宮に居るとき、母から自宅に
電話があり『転んで歩けなくなって
病院に行きたいけど行けないし
家賃を一人では届けにいけないから
来てほしい!!』

私は、旦那に事情を話、実家に帰らせて欲しいと懇願したが、『そんなもんほっといたらいい!どうせ嘘やろ?
ほんまに大変ならまた、かかってくる
忙しい言うて断れ』と言われました

けれど、私にとってはたった一人
残された親!!

ほっておけるわけがなかった、けれど
その後、母から何の連絡もなく、

2年ほど経ってからか…、幼馴染みの
友達に会い、『お前は何で母親が今、
大変なときに実家に帰らんのや
お前はそんな無責任な事出来る奴じゃない一体何があったんや?』と聞かれて

帰りたいけど、帰れない。
今は、実家があっても親戚からも
見放されて帰る事を許されないと告げた

その後、母の状態を聞かされ目の前が
真っ暗になり立ち眩みが起こるほどでした

それから、私は何とか実家に帰れる
ようにある手段に出て、それが成功し

実家に帰って来れるようになって

母をずっと見ていますが、どうも
最近は、怠けグセを身に付けたようで

出来ることでも、私を使うようになり

ほんとに困る毎日…

その中で、一番困るのが母は生姜湯が
好きで毎日飲んでいますが
よく食べ物を溢すのです。

最近は、生姜湯の粉が落ちているようで

蟻が縁側から自宅に入ってきている

今、朝から奮闘です。
2階から下に降り、縁側の扉を開け
暫くすると、もう家のなかに蟻が入ってくるのでコロコロして殺虫剤を撒いて

テーブルを見たら、蟻がテーブルの
上に居て慌てました!!

母親が降りてきたとき、気を付けて
と言ったのにも関わらず、夕食後

母親が入浴して上がってくる頃、
準備をしているとまた、テーブルに蟻が…

さっき、テーブル拭いたばかりなのに
おかしい!!(゜ロ゜ノ)ノ
と思い、テーブルの下を見ると粉だらけ

慌てて、コロコロしたけれど

私だけ、頑張っても意味がない。
母親にも、もっと気を付けて
もらわなければ

我が母親は、身体も自由に動けるのに

何でも出来るのに、私が居ることで
甘えるのが当たり前だと思っている

少し、注意すると拗ねたり癇癪起こしたり

普通の介護の人も大変だと思うけれど

こう、親が子供過ぎると子供はもっと

大変です…しょぼん
誰か助けてー汗怒






Android携帯からの投稿