その想いが一生続く気がしてた…
ほんとの心からの想いなら何があっても
ぶれないとずっと、思ってた…
でも、強い暗示にかかれば人の心は
簡単にぶれ始める。
巧みな、言葉、相手を落とそうと
するとき、意見を言おうとすると
相手の意見を聞かずに自分の想いが
正しいと、その思い以外は間違っていると
相手の意見を遮りながら建前や
道理だけで意識を洗脳させるような言い方をして、その思いを
間違いだと認識させるように
放たれる言葉で、個人の思いを
塞がれることが
あるならば、もう一度自分の心に
問いかけてみる。
一体、自分は何を望み、何を考え
何をどうしたいのか?
自分自身が生きてきた知識、考え
想いなど、自分自身が正しいと
進めてきた想い
それが何気ない言葉により
もしかしたら、自分が間違っていたのかも
?
と思ってしまう…
そんな時は、他の人の意見を上手に
取り込んでいこう、自分が間違って
いるのか間違っていないのか…
自身の考えを、間違いの方角へと誘い
洗脳させられて、そのままの状態の場合
もっともっと、間違いの
道へと進まされているかもしれない。
後悔するかもしれない。
ほんとの自分、ほんとに進むべき道を
見失い、後悔し、失意の人生を歩む
はめに
、何年も何年も後悔し、次に
生まれ変わったとき、必ず想いを
遂げようとその強い思いの念が自身を
苦しめほんとは進みたい道へ
進むことが
出来ず立ち止まるばかりになる前に…

Android携帯からの投稿