第二回マラソン練習会 | ジョギング日めくり

ジョギング日めくり

お引越しのためしばらく休業!(てか最近更新も余りしてなくごめんなさい)
年内には復活予定です!

前夜風邪気味だったので

卵(塩化リゾチームを含み、市販の感冒薬にも配合されている)

生姜(皮が漢方薬で風邪薬として用いられるらしい)

大根おろし(ビタミンCを多く含み、消化酵素ジアスターゼで胃腸の働きを助ける)

葛根湯(ひき始めの定番)

ダメ押しにビタミンC、もう思いつく限りのあらゆる良いと思われるものを摂取して就寝。


それらが功を奏したのか、気力かは不明だが、翌朝はすっきりと目覚めた。


今回は顔ぶれが入れ替わり、男性が多い。

せっかく参加したのだからと、キロ五分三十秒の先頭集団にくっついて行く。


頑張ったが「もう限界です」折り返し地点の四キロでさようなら。

帰り道はゆっくりジョグ。

お気に入りの対岸のコースに入る。

地域の有志の方々のお陰で、川岸に百メートル程ずっと

きれいなコスモスが咲き乱れている場所である。

残念ながらランナー達には余り知られていないようだ。


またまた温泉で寛いで、でも今日は昼過ぎから仕事。


終業後は寿司屋で、先立って解禁した近海の海の幸を堪能した。


早起きのお陰で、盛りだくさんな内容の濃い一日を過ごすことが出来た。


だが柄にもない速度練習が祟り、右太ももが

「これ以上酷使したら肉離れしてやるからな」とでも言いたげな

不気味な痛みに見舞われたため、おっきな白い湿布を張る。


スカート丈は膝下だから隠れると思い、花柄のレースのタイツを穿いた。

幸いスリットは反対側、左側だ。


しかし、目敏い同僚が、

「フラメンコの衣装みたいな素敵なスカートだけど、

その足の白いのはなぁに?」と見つけてしまった。


スカートが回って左のスリットが右に移動していたのだ。

とほほ。