京都慕情 | ジョギング日めくり

ジョギング日めくり

お引越しのためしばらく休業!(てか最近更新も余りしてなくごめんなさい)
年内には復活予定です!

って渚ゆう子だ。ベンチャーズだ。知らないか。


身内の用事で京都に行くことになった。

会社のMキちゃんに

「観光ではないので買えないかも知れないが、

もしあるとしたら土産に欲しいお菓子は」と訊くと、


(親指の爪を指して)

「こーんなんで!」

(お金を意味するように親指とひとさし指を丸くして)

「こーんなんで!」

「抹茶で、クランチで、チョコレートのお菓子!」


できればもうちょっと詳しい情報をとお願いすると、

「一番有名な八ッ橋の和菓子屋のもの」

ということだったのでひとまず安心する。


さて一番の目的、親類のお見舞いが終了すると

あと何もすることが無い。

「観光する~? どこ行きたい?」

一応地元民は気遣ってくれるのだが、そのつもりでなく来てるので、

そんな気も起こらないし、第一何も調べていない。


その前にダンス教師をしている従姉妹が

ジムに通っていると聞いていたので、

「できればジムに行きたいな…」と勇気を持って提案すると

すんなり可決される。

そこで年長者達は犬の散歩をかねて近隣を散策、

(それでもちゃあんと名所旧跡もあるのが京都のすごい所)

従姉妹と私はジムへ。


結論。

今日は筋肉痛で蟹歩き。


そのメニューは。

従姉妹はダンスの体作りのメニューがあるので、

私は勝手にいつもの感じで上半身の筋トレと

トレッドミルでのランニング。

不慣れなため何故か10kのつもりが気付くと

15k走ってしまう。


楽しみにしていたスカッシュのコートが取れた。

マイジムにコートがないので初体験である。


彼女の方が数回経験があるが、こちらは少し

部活でテニスをしていたため何なく滑らかにプレー。


しかし30分でも物凄い運動量である。


終了後すぐにスタジオメニューのポールストレッチへ。


ほとんど真っ暗に照明を落としたスタジオでポールを背に

横たわり、インストラクターが

「はい、できる限り息をゆっくり吸って~はいて~」

そんなこと言われたって直前までダッシュしていたんである。


静かなスタジオ内に私達二人の

「はあはあ。はあはあ。」という場違いな速力のある呼気が。


終了して照明が戻って見ると床が、ポールが、

ありえないような汗まみれに。慌ててタオルで何事も

なかったかのようにふき取り、証拠隠滅を図る。


終了後は二人でゆっくりお風呂タイム。

このジムのお風呂は天然温泉だ。

うらやまし~い!


こうして私の楽しい京都旅行は終了した。

帰りの長距離バスでは

「怪我治療中の人、または身障者」という位の速度でしか

乗り降りできなかった。


そして問題のお菓子は中々見つからなく、母が

「お店の人に聞いてみれば」と言うが、冒頭のような

Mキちゃんのやった説明をやらかせば明らかに変な人であり、

諦めかけた頃、帰りのバスに乗る前に京都駅構内で

無事発見できたのであった。