DLCUP
昨日は、どんぐり村にてDLCUPに参加させてもらいました。
DLの皆さん運営、審判等お疲れ様でした。
そして色々ご迷惑をおかけしました。
昨日は、まず試合以外の事で激怒する事になり非常に残念でした。
どんなチームでも集合時間等は常識的に絶対に守らないといけない事は当然の事なんですが、それがまず出来ない、情けない状態からのスタートでした。
公式戦なら、棄権でしたし、何より大会関係者の皆様に、ご迷惑をかける事になるんでよく考えて行動してほしいです。
普通なら遅刻した選手は、この大会には、出場する資格はないのですが、自分の甘さと、この弱いチーム状態から出場させる事にしました。(本当に情けないチームですいませんでした)情けない代表者です(。>0<。)
これも代表の僕がだらしないので、こんなチーム状態になってるんでしょうね。情けないです・・・(;^_^A
さて試合ですが、こんな状態なんでチーム状態も良くある分けもありませんでしたが、悪いなりに我慢のフットサルが出来ました。遅刻した選手もチームに迷惑をかけた分、試合結果で挽回する姿勢も見えて、全部接戦でしたが、なんとか決勝まで勝ち上がれました(=⌒▽⌒=)
決勝は、主催者のDLLCでした。前回の湧永CUPでも負けていたし、県リーグ開幕前、最後の試合になる可能性もあるので、試合に勝って良い感じで県リーグを迎えたかったのですが、流石DLLCでした。
人数も凄く増えていて、県リーグ開幕に向けて凄く良いチーム状態に思えました。
決勝は、カウンターからの失点、キーパースローからの失点、計4失点と散々でした川・ε・川
うちは、決定力、ホローの動きがない、切り替えの遅さなど、結局走れない事が最大の課題のような気がしました。
でもFPが全部悪い訳でもなく自分自身にも失点の理由はあり、もっとゴレイロの練習を工夫しないといけないと感じています。
DLLCは、チームを2チームに分けた感じで、予選を戦っていましたが、即戦力になりそうな新人選手もいて、今年の県リーグも最大の敵となりそうです。
うちも負けずにがんばらないといけません。
悪い事ばかり書きましたが、昨日ゲームキャプテンを務めた「ヤス」のリーダーシップが非常に良かったです。
なんとかチームをまとめようとしてる行動は、ナイスでした。
若手3人も自分の持ち味をだしながら頑張っていました。うちのチームは若手に頼らないといけない状態なんで、若手選手には、重いかもしれませんが、なんとかもう一皮剥けてほしいです。橋、生もチームの為によく声を出してチームを盛り上げてくれてました。
やっさん(トレーナー)には、怪我の多い僕には、凄く助かる存在でいつも感謝しております。
県リーグ開幕まであと2週間なんで、練習の中でしっかりと精度を上げていこう(=⌒▽⌒=)
昨日、参加されていたチームの皆さんありがとうございました。
こんなチームですが、また練習試合、試合等ありましたら是非、声を掛けて下さい。
宜しくお願いします(*^o^)乂(^-^*)
TR
今日は、夕方から練習でした。
人数は意識が低いのか?仕事で忙しいのか?練習生含め6名でした。
こんな調子では、絶対FRAGILEは県リーグ優勝はないでしょうヽ(;´Д`)ノもっと危機感をもってほしいです。
練習では、最近自分が気になっている1対1、2対1、2対2&フィジカルの練習を中心にやりました。
練習中に選手の足が止まる事もあり、昨年よりフィジカルが落ちてる??みたいな感じをうけました。
ゴレイロ二人も何でもない失点も多かったしもっと頑張ろうやp(^-^)q
今日練習に参加してくれた選手はチームの中心なんで、ドンドン走って強くなろう。
FRAGILEの次の試合は来月6日のDLCUPです。
このGWで走ってる人と何にもしていない人では次の試合、練習の時にきっと差が出るでしょう!
勝ちたい気持ちがあれば、練習がない時でも努力しないと・・・
湧永CUP
今日は、湧永CUPに参加させていただきました。
参加されてた,チーム関係の皆さん大変お世話になりました。
今日の試合結果は、2位でした。
まぁ~今回は、俺のミスから始まったんで、みんなさんすいませんo(;△;)o
あの失点からチームのリズムが崩れたかもね!
反省しております。
他の失点の場面はマークのズレ、セットプレーなので充分修正可能の場面なので、これからの練習で修正していこうや( ̄▽ ̄)=3
その後、選抜のセレクションに行きました。
今日もゲーム形式のセレクションでした。
FRAのメンバーはシンドイかったかもしれませんが、これも自分が強くなる為!
よく走ってましたよヾ(@°▽°@)ノ
来週のセレクションで15名に絞ると聞いてるので、FRAGILEから1人でも多く入れる事を祈ってます。
今日の結果は以下のとおりです。
予選
①2-1 (楽)蹴猿
②4-1 S.FOOT
予選1位グループ
①2-3 LUCK THE DRIVE
②3-2 DLLC
結果 2位
なんか失点が多いなぁ\(*`∧´)/
広島選抜
昨日は、佐伯町にて広島選抜のセレクションがありました。
昨日セレクションに参加したのは、FRAGILEから5名を含め20人位いました。
年々選手のレベルも上げってる感じがします。
セレクションの形式は、ゲーム形式で3チーム15分をローテーションでまわしてやりました。
混合チームという事もあり、所属チームでの守備の約束事が違う事もあり戸惑う所も多々ありました。
自分はゴレイロですが、今回ゴレイロがなんと5人もいました。
みんな違うタイプだったし、みんな上手いゴレイロばかりで
自分に足りないものなどを勉強するには、良い勉強の場となりました。
今月、あと2回セレクションがあります。
FRAGILE選手全員が受かるように、全力で頑張ろう!
そして勉強になった事など多々あると思うので、それをチームに持ち帰ってみんなに還元してしていこうや♪
FRAGILE HIROSHIMA CUP
今日はどんぐり村にて、FRAGILE HIROSHIMA CUPを開催しました。
この大会は毎年恒例の行事で、FRAGILEの選手が独自でチームを作ったチームや今までお世話になっているチームなどに声をかけさせていただいて参加していただいてる大会です。
今回は初の試みでやったエキシビジョンマッチもファミコンジャンプのご協力により開催出来ました。
このようなフットサル大会を開催しみんなが交流出来て良かったです。
試合は7チーム参加してもらい、決勝戦は、FCJvsトサキント(13番のチーム)今大会1番の好ゲームで、4-4のPK戦でFCJが優勝でした。人数少ない中、FCJさん御疲れ様でした&おめでとう♪またお願いね!
今日参加して頂いたチームの皆さん、運営等で不慣れの所があり色々ご迷惑をお掛けしました。
こんな大会ですが、また次回開催する時も宜しくお願いします。
試合が終わってまだ時間があったので、FCJ 3人FRA 4人フットサル馬鹿計7人でミニゲームまでやっちゃいました。
これも試合同様、白熱したナイスゲームでした。
今大会思ったのは、俺のFPないわ(涙)
エキシビジョン FRAGILE HIROSHIMA vs ファミコンジャンプ
優勝した ファミコンジャンプ 準優勝のトサキント(FRA13番のチーム)
TRG
昨日、柳井市でSAさんとYFCさんと練習試合をやっていただきました。
うちは久々の8人(新加入予定選手含む)参加でした。
やっと普通にフットサルが出来て情けないですが正直「ホット」しました笑
今回の練習試合は、守備で色々考えさせられる場面等がありました。
そういう場面等をどう対処していくかをみんなの意見を聞きながら自分も勉強しないといけないなと痛感しました。
攻撃では新加入予定選手が入る事により違ったバリエーションが増えたし少し良かったかなと思います。
あとは、シュートの決定率を上げていかないといけんね!
特にあいつはね(=`(∞)´=)
4月中旬から裕次郎も復帰する予定みたいだし、これから県リーグ開幕に向けて良い調整をしていきたい。
SAさん、YFCさん昨日は、お世話になりました。
また是非宜しくお願いします。
サンフレッチェMFP広島 1周年記念エキシビジョンマッチ
今日は、サンフレッチェMFP広島 1周年記念エキシビジョンマッチの招待チームとして参加させて頂きました。
サンフレッチェMFP広島さん1周年おめでとうございます。そして今日はお世話になりました。
これからも宜しくお願いします。
そしてエキシビジョンマッチヾ(@°▽°@)ノ vs MFP
前回も負けてたし今日は、エキシビジョンマッチだったので、勝ちたい試合でした。
ところが前半に2点先取されて明らかにMFPのペースでした。
後半も追加点を奪われて0-3の負けでした。
何も出来ませんでした(涙)
MFP本当に強くなってます。勝ちたいという気持ちが本当に強いので、この短期間で凄く良いチームになってるのでビックりしました。
試合途中、FP4人の内1人が怪我をしゴレイロがFPになりました。無様な試合になった事を大会関係者の皆様、最後まで観戦してくれてた、観客の皆様すいませんでした。
本当に代表者として情けないかぎりです。
最後みんなとミーティングをしたのですが、今日話しをした事をみんなが受け止めて、土曜日の練習から頑張ろうо(ж>▽<)y ☆
TRG
最近やっと花粉症が治ったと思ったら、今度は風邪です(。>0<。)健康管理0です。
今日は、湯来町にてアローズさんのお誘いでアローズさん、独魂さんと練習試合をやりました。
相変わらすうちは、5人でのゲーム(。>0<。)最近ゲームの出場時間が少ないメンバーに試合経験を積んでもらいたかったけど無理でした。まぁ~みんな忙しんでしょうね!
結局、今日もフィジカル練習みたいな感じでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
こんなんで、うちは大丈夫なんだろうか?が正直な気持ちです。
あ~勝ちたい♪
今日は、アローズさん、独魂さん本当にありがとうございました。
今日は2番小川選手の結婚式です。
しっかり祝ってこようと思います。
オガ、結婚おめでとう♪
Pivo! Champion's Cup
Pivo! Champion's Cup結果
①0-1 アミーゴFSC(岡山)
②4-0 ARROWS 1980(広島)
③3-0 FC.Blau Grana(広島)
準々決勝
④1-1 PK1-3 アミーゴFSC(岡山)
優勝チーム RDALLSTARS/DINO'S


