FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ -10ページ目

練習

こんばんわ!



今日は、佐伯体育館にて練習でした。


練習前に3月に行なわれるPUMACUPに出場される2チームが練習試合をしていたので、観戦させていただきました。

さすが、各地域の代表チーム

個の能力も高くやる事も明確でかなり勉強になりました。



PUMACUP観戦行きて~l





さて練習ですが、今季、FPからゴレイロに変更した府内がゴレイロデビューしました。

元々国際武○大学でGKの経験があるんで、ゴレイロに慣れてくればゴレイロのポジション争いも激しくなりそうです。


フナ頑張れ!!期待してますよ音譜



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ






練習

おはようございます音譜




只今AM5:40


アンパンマン放映中・・・




ストレス?疲れ?おじいちゃんか?




もうすでに目が覚めてます( ̄_ ̄ i)








さて昨日は、MFP広島にて練習でした。




1週間のOFF明けからの練習でしたが、みんな体が重そうでした(゜д゜;)


まぁ~これから徐々に上げてくれるでしょう(o^-')b








そして今日の練習中に一番元気だったのが






FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ




No.17なんばくん




難波人生初、公式戦初GOALが今年あるか?


どや顔含め期待してます(*^.^*)







中四国施設連盟選手権オープンクラス結果

中四国施設連盟選手権オープンクラス結果



*3チーム棄権の為に6チーム7チームに分かれ変則の予選リーグに変更になりました。




①FRAGILE HIROSHIMA 2-1 Jonny by KDDI


②FRAGILE HIROSHIMA  2-0 suttin7


③FRAGILE HIROSHIMA  1-4 ASO FC


④FRAGILE HIROSHIMA 1-2 RATS



2勝2敗で予選敗退




今日はワキ不在で、No.14岡田がゲームキャプテンでした。

自分の事で、きっと余裕がなかったと思うが笑、他の選手とのコミュニケーションをよく考えて色々動いてくれてるように感じた偉い

他の選手も試合中、試合前後でもっとみんなで色々話してほしい。

この時期は、特に必要だと思うよ!



あと攻撃、守備とマダマダくだらないミスが多いが、

俺もだが、人任せにするのではなく、もっと「自分がやったる」みたいな強い気持ちもほしいなと感じる。



今日の負けやミスなどから学び次から同じミスを減らしていこう。




ただもちろん勝ちにいった大会での予選敗退は、反省しないといけない。

チームから福○が抜けたから勝てなくなったね!!と言われないように、(笑)

これからチーム全員で死に物狂いで日々練習して、個々、チームのレベルUPに励もう。


俺はこの負けで目が覚めました。



退団選手について

この度、下記選手がFRAGILEHIROSHIMAを退団することとなりましたのでお知らせ致します。







■退団選手




福島 祥太 (No.10)





■移籍先




DLLC




■コメント



皆さんありがとうございました。

第4回中四国フットサル施設連盟選手権

第4回中四国フットサル施設連盟選手権








日時:2月13日(日)


会場:ミズノフットサルプラザ呉










組み合わせ






グループA

・推参(MFP呉)

・RATS(ニッショクフットサル岡山)

・鎌鼬(セントラルフットサルパーク高知)

FRAGILE HIROSHIMA(前年度優勝 MFP広島)










グループC

・クレンドゥーロ広島(MFP広島)

・TOYOTA・RL新菊山っ子(ニッショクフットサル岡山)

・Johny by KDDI(トキワフットドーム)

・ローザス福山(ローザスフットサルクラブ)








グループD

・MFP SALSA(MFP広島)

・suttin7(宇野港フットサルコート)

・ASO-FC(共栄フットサルクラブ)

・ナチュラルフェイス(スポーツプラザJフット丸亀)












グループB

・INDUSTRY X(MFP広島)

・K.U.M.W(トキワフット岡山)

・elastico(aqua field観音寺)

・desafio since2007(adidasFUTSAL PARK山口)

2011スタート

こんばんわ!


今日から2011年の練習がスタートしました。


初日ということで少しみんなと昨年の反省と今年の目標を決めてからの緩いスタート

人数は、9名と少し少ない感じでした。are?*


来週は、中四国フットサル施設選手権があります。

前年度の覇者ではなく挑戦者として大会に臨みたいと思います。




2011年もFRAGILE HIROSHIMAをよろしくお願いします。








77年同窓会での1枚。



FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ-2011020500190000.jpg


左から、全国ベスト16(小学校)同メンバーのナイ○ウ


真ん中、日本選抜で一緒に戦ったメンバーの元FC東京サ○イ

右、会社の同僚(笑)カテゴリーは違うけど、今でもフットサルを頑張ってるコ○マ


これを機会に同級生集めるよ~!
色んなメンバー集めて楽しみましょう!!

そして同級生のメンバーでサッカーに恩返し出来れば嬉しく思います。


頑張ろう! 同級生!!



77年会キャプテンに任命されたので宣伝しときましたとさ( ´艸`)



退団選手について

この度、下記選手がFRAGILEHIROSHIMAを退団することとなりましたのでお知らせ致します。







■退団選手




松永 潤 (No.19)





■移籍先




未定







■コメント



FRAGILEに入ってフットサルもそうですが、それ以外の事も多く学ぶことができ大変勉強になりました。


短い間でしたが色々ありがとうございました。

PUMACUP2011 中国地域大会結果


PUMACUP2011第16回全日本フットサル選手権大会中国地域大会


【会場】


広島県立みよしカルチャーセンター



①FRAGILE HIROSHIMA 1-3 浜田フットサルクラブHNT


②FRAGILE HIROSHIMA 3-5 レッドリボン軍




予選敗退


今日の2連敗で今年の全日が終了しました。


敗戦は全て俺の責任です。

プレーも作戦も全て裏目に・・・


特にレッドリボン軍戦

レッドリボン軍戦で3点差で勝てば決勝進出が決まりという状況でした。


残り4分で3-2の状況で俺がPPの指示

結果それが裏目に出て3-5で負け


申し訳ない。



今日も雪の中、応援団の方、安田トレーナーなどチームをサポートしてもらったのにごめんなさい。



選手も本当に最後まで頑張ってくれて感謝です。



そしてこの1年間、俺みたいな代表者について来てくれてみんなありがとう!!









HIFA サンクスフェスタ2011

久々の更新ですA=´、`=)ゞ


今日、リーガロイヤルホテル広島にて、サンクスフェスタ2011がありました。


サンクスフェスタとはこの一年間に広島県で、サンフレから小、中、高、大学、社会人、女子までサッカーで活躍した選手、全国大会等で活躍したチームが表彰されます。


そして、フットサル年間優秀選手にFRAGILE HIROSHIMAから3名選ばれました。



No.1  横山喬之

No.4  脇 将人

No.11 安永聡志




脇は、この日の為にスーツを新調した噂がありましたが、ま、まさかの体調不良で欠席!(´Д`;)

残念な男ですヽ(;´Д`)ノ



そしておめでたい話の続きで、1月18日に安永聡志が入籍しました。

この男、サッカーボールが恋人かと思ってましたが、綺麗な奥さんと入籍が決まり安心しました。

これから結婚式の準備等で色々大変だと思いますが、これからの安永に期待したいです。


神戸遠征

こんばんわ!


明日は神戸遠征です。


初アスコフットサルパークです。

HPで見るとかなり素晴しい施設みたいなんで楽しみです。


ただ心配なのが天気( °д°)

明日の予報は雪Σ(~∀~||;)

無事に着けるか心配です。




アスコフットサルパーク

所在地/兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭1番
TEL/078-881-8077