リハ12回目
リハ12回目。前回からあまりリハビリって感じじゃなくなりました。
ボールで遊んだり、ジャングルジムでつかまり立ちしたりしました。
びっくりするほど成長が追い付いてきて、同じぐらいの月齢の子との差もあまり感じなくなりました。
上の子が1歳2ヶ月で歩いたのですが、この子もそれぐらいで歩きそうな気がします。
リハももしかしたらもうすぐ卒業なのかな。
それはそれで行く所が減るので、ちょっとさびしい気がします。
ボールで遊んだり、ジャングルジムでつかまり立ちしたりしました。
びっくりするほど成長が追い付いてきて、同じぐらいの月齢の子との差もあまり感じなくなりました。
上の子が1歳2ヶ月で歩いたのですが、この子もそれぐらいで歩きそうな気がします。
リハももしかしたらもうすぐ卒業なのかな。
それはそれで行く所が減るので、ちょっとさびしい気がします。
リハ11回目
リハ11回目。これまで泣いてばかりだったけど、変化があった。
いつものように泣いていて、途中でうんちのにおいがしたので、オムツ換えさせてもらう。
ついたてを用意してもらえたので、オムツ換えの後、子どもを持ち上げて、バーっと顔を出す。
PTの先生も同じように反対側からやってくれて、笑顔になった。
まだやらせてもらったことがなかったジャングルジムでつかまり立ちしたり、やりたい放題系のおもちゃで遊ばせてもらって、うれしそうな声も出た。
トレーニングはあまりしてなかったが、11回目にしてPT先生と仲良くなった。
いつものように泣いていて、途中でうんちのにおいがしたので、オムツ換えさせてもらう。
ついたてを用意してもらえたので、オムツ換えの後、子どもを持ち上げて、バーっと顔を出す。
PTの先生も同じように反対側からやってくれて、笑顔になった。
まだやらせてもらったことがなかったジャングルジムでつかまり立ちしたり、やりたい放題系のおもちゃで遊ばせてもらって、うれしそうな声も出た。
トレーニングはあまりしてなかったが、11回目にしてPT先生と仲良くなった。