空回り~ベビ待ち&育児 -92ページ目

産後1年2ヶ月、生理が来ない

産後1年2ヶ月経っても生理が来ない。
もう無理なのに、赤ちゃんかわいくて、また妊活したいなと思ってしまう。
そのためにはまず生理が毎月きちんとあること。

ベビーカーで入れる病院を受診したら、授乳中だったら生理が来なくてもおかしくない、薬で起こしたいなら、今まで行っていた病院で診てもらうほうが早いから、そっちで診てもらいなと言われてしまいました。

今まで行っていた病院、3年半も妊活で通っていたのに、また子ども欲しくて、生理起こしたいとか言いにくい。 しかも40オーバーだし、先生にも無理って言われそう。恥ずかしい。
受診予約する勇気が出なくて、もうすぐ夏休みになるから9月になってからにしようか、迷ってる。

リハ13回目、14回目

発達が追い付いてきたけれど、今月も13、14回目のリハに行ってきました。
絵本を見たり、ボールを投げたり、ジャングルジムでつたい歩きしたりです。

来月も予約はとってありますが、もう歩きそうな気がします。 歩けたら卒業かな。

頭のMRIと染色体検査結果

発達の遅れがあるので、頭のMRI、2月に受けた染色体検査結果をようやく聞きました。
どちらも異常なし。

発達も、ここ3ヶ月の間に寝返り、おすわり、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きまでできていることを報告。医師もびっくりされてました。
結局、頭が大きいだけということに。

最終、1歳半の時に診てもらって、この病院は終了になりそうです。