初MRI
昨日は、初MRIでした。工事現場の隣に住んでいるかのような爆音がして、不快でした。
でも、検査は痛くないからいいのですが、今日、結果を聞くのが怖いです。
脂肪なのか、線維腫なのか、ガングリオンなのか、悪性腫瘍なのか、いろいろ不安が押し寄せてきます。
一番は手術しないでよくて、様子見でいけること。
次は悪いものではないけど、とったほうがいい場合。手術が日帰りでできるならよい。
前、診察に行った時、手術の場合、全身麻酔で2泊3日と言われたので、なんとか半身麻酔で日帰りできるように、百歩譲って1泊2日でしてもらえないか、相談したい。
不妊治療に影響が出ないといいんだけど。
年齢的に時間がなくて、焦ります。
願い事
病気の不安を抱えている今ですが、子どもが空飛ぶこうのとりに向かって、弟ができますようにと願いごとしたと言いました。
40半ばになって、子宮内膜症と言われて、主人ももうあきらめモードで、その願い事は叶えてあげれそうにないです。
1回でも採卵して、顕微授精して、1度はお腹に戻してみたいと思うけれど、それも叶うかな。
不安
病院で言われた、チョコレート嚢胞、子宮内膜症という言葉が頭から離れません。
生理が来たら受診のつもりだったけど、それまでに担当医師の日に受診して、ほんとにそうなのか、これからどうすればいいか、聞いてみようと思います。
来週は、皮膚下のしこりのMRIと、結果を聞きに行きます。 だから、婦人科に行くのは再来週ぐらいになりそうです。
皮膚下のしこり、どうか脂肪でありますように。手術しなくてすみますように。