空回り~ベビ待ち&育児 -106ページ目

5ヶ月、首すわりはまだ

今日は予防接種、そして、首のすわりをみてもらいました。
5ヶ月になっているけど、首はもう少しまだすわってないようです。
バランスの問題かなと言われました。要するに、頭が大きいということだろうなと思いました。

予防接種にきている他の赤ちゃん、小さい。
うちの子、大きい。
出産の時の痛みも違うのかな。
いきめなくて、吸引してもらったことや、痛すぎて赤ちゃんが出てくるところを見れなかったことを後悔してた。でも、もしかしたら、こんなビッグな赤ちゃんだったら、私じゃなくても、みんなそうなったかも。と思うぐらい、頭が大きい赤ちゃんです。

来月の予防接種時に、また首のすわり具合みてもらいます。

市の4ヶ月検診

市の4ヶ月検診でも首がすわってないって言われてしまいました。
頭が大きいから、首のすわりが遅いんでしょうと別の病院で言われましたと説明しました。
それでもおかしいと言われ、次の予防接種の時に、首もみてもらいなさい、場合によっては紹介状もらって別の病院の受診をすすめられました。

頭囲が45センチなので、首のすわりが遅いのは当然だと思ってました。
紹介状問題、病気の可能性もあるのかと、気になることが増えてしまいました。
予防接種は2週間後、首すわっているかな。

産後初めての精神科受診

昨日、精神科の医院にようやく行けました。
9時前に診察券出して、診てもらえたのは12時15分ぐらいでした。もちろん、一旦帰りました。

悩んでいることが実家のことなので、赤ちゃんを見てもらって行くのはおかしいと思ったので、赤ちゃん連れて行きました。

実家を妹に奪われる話をしました。先生からも相談なく決まるのはおかしいと言われ、実家で住むなら、妹が責任もって親の面倒を見るべきで、私は見なくていいと言われました。
隣の市なので、見て見ぬふりはできないと思いながらも、そういうことが聞けて、自分がザワザワした気持ち、黒い感情を持つのもおかしくないんだと思いました。

母乳育児中なので、漢方薬しか出せないそうです。
効果は6割ぐらいと言われました。
効き目感じないだろうなと思いましたが、一応漢方薬もらうことにしました。