産後初めての精神科受診
昨日、精神科の医院にようやく行けました。
9時前に診察券出して、診てもらえたのは12時15分ぐらいでした。もちろん、一旦帰りました。
悩んでいることが実家のことなので、赤ちゃんを見てもらって行くのはおかしいと思ったので、赤ちゃん連れて行きました。
実家を妹に奪われる話をしました。先生からも相談なく決まるのはおかしいと言われ、実家で住むなら、妹が責任もって親の面倒を見るべきで、私は見なくていいと言われました。
隣の市なので、見て見ぬふりはできないと思いながらも、そういうことが聞けて、自分がザワザワした気持ち、黒い感情を持つのもおかしくないんだと思いました。
母乳育児中なので、漢方薬しか出せないそうです。
効果は6割ぐらいと言われました。
効き目感じないだろうなと思いましたが、一応漢方薬もらうことにしました。
9時前に診察券出して、診てもらえたのは12時15分ぐらいでした。もちろん、一旦帰りました。
悩んでいることが実家のことなので、赤ちゃんを見てもらって行くのはおかしいと思ったので、赤ちゃん連れて行きました。
実家を妹に奪われる話をしました。先生からも相談なく決まるのはおかしいと言われ、実家で住むなら、妹が責任もって親の面倒を見るべきで、私は見なくていいと言われました。
隣の市なので、見て見ぬふりはできないと思いながらも、そういうことが聞けて、自分がザワザワした気持ち、黒い感情を持つのもおかしくないんだと思いました。
母乳育児中なので、漢方薬しか出せないそうです。
効果は6割ぐらいと言われました。
効き目感じないだろうなと思いましたが、一応漢方薬もらうことにしました。