スイマーバで泳ぐと、すごく疲れるみたい。


なので、お風呂からあがる→疲れてグズグズ→ミルクで満腹→

寝る!!!



っていうことで、ここんとこ寝かしつけにはラクさせて

頂いていて、寝ようね♡と言うとスグ

眠りにおちていた。



わーいわーい、スイマーバサマサマ!!!( ^ω^ )


と、思っていたのも束の間。。。



スイマーバ始めてから夜中起きるなぁ、とは思っていたけれど。。。



眠るのが早くなったからか、スイマーバで疲れて眠るので

深い眠りのピークが夜12時までに来てしまっているのか???


だいたいあたしが眠る2時頃から起きはじめて、

3時、また授乳。。。、、、4時も。。。、、、

で、5時にはぱっちり起きて(O_o)(T_T)(O_o)




しかも、今までのようなご機嫌な目覚めではなく

大泣き、しんどいのかな?どこかイタイ??っていう

ような、泣き様(T_T)


また眠るかな?と思ったけれど、もう完璧起きてる!


部屋明るくして(まだ外は真っ暗。)保湿して、お着替えして、

ギャン泣きの中、あやす、お弁当作る、あやす、の

繰り返し(T_T)



寝かすの早すぎ?


5時は朝だし、早寝早起きで健康的?


ってか、あたしが2時頃に眠るのに、こなぁは2時頃から

起き始めるので、これが続くとキツイですね~。


言ってもスイマーバ始めてまだ一週間もたってないし。



iPhoneからの投稿

あたし、ぬいぐるみが大好き。大好きすぎて

ぬいぐるみに埋れて生きていると言っても

過言じゃないんです。



ホントにぬいぐるみが大好きで( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )





最近は、ぬいぐるみを抱いて歩いてても

こなぁのぬいぐるみだと思われて

変な目でみられないのが♡♡♡



カワイイコ、みんな抱いて出かけたい!!!




ま、どのぬいぐるみよりこなぁが1番カワイイですけどね。。。






iPhoneからの投稿

昨日、スイマーバ買ったの!

お店でまだ見たことなかったので、ネットで買おうと

思ってたんだけど、なんと偶然にもお店で見かけたので。

実物と、初対面(=゚ω゚)ノ


偽物とか、類似品も出回ってるみたいだから、注意!







昨日、ワクワクしながら、スイマーバデビュー!!!

初めてのことなので、こなぁはかなり怖がってました。

そりゃそうだよね~、初めから楽しそうには、なかなかね。



photo:01



※↑こなぁではありません 笑


スイマーバFacebook上で約460名を対象に行ったアンケートによると、スイマーバで遊ばせることによって睡眠時間が少しでも長くなったと感じたユーザーは全体のなんと75%!





<赤ちゃんに早くから水に親しみプレスイミングを身につけさせること>
ベビープレスイミングは0歳からできるスポーツ知育のひとつです。心身ともに感覚を刺激することで筋肉の成長や発達を促すことにつながります。月齢により寝返りができる子もできない子もいます。うきわ首リングなら、どの赤ちゃんも水の浮力の中で負担なく動きたいように動き、動く自由な感覚を磨くことが出来ます。継続的なご使用はバランス感覚や持久力、安定した呼吸機能の発達に関係します。

ベビープレスイミングは赤ちゃんにとってパパやママとのコミュニケーションの時間です。ボンディング(親子のつながり)のためにこの時間を通して信頼感や絆を深めてください。食事→遊び→睡眠の生活パターンを身につけるための効果的な遊びのひとつとして活用下さい。

赤ちゃんは1歳になるまでに様々な動きの中から身体的な能力を伸ばします。うきわ首リングを使うことで早い時期から御自宅で安全にベビープレスイミングの練習が手軽に出来ます。







これから毎日、スイマーバ装着してみる予定。

日に日に楽しくなるかな?

うまくぷかぷーかできるといいね( ^ω^ )



昨日は、恐れて水の中でカラダにすごいチカラ入れて

まるまっちゃってました。


お風呂、キライにならないように、うまく入れて

あげないとな。。。

今、あったかいお風呂が大好きなだけに、

そこのところが、ちょい心配。




スイマーバがダムだったってコ、いますか???

なんか、みんな楽しそうにプカプカできると

勝手に思い込んでいて、こなぁがスイマーバ使って初めて

そういう心配に気づいたっていう!!!







昨日ね、あたし、すごく凹むことがありまして。

びっくりしすぎてコトバなくすっていう。


いやー、まいったなぁと、シュンとしていたんですが

そんなときに、こなぁがとびきりの笑顔、

とびきりのトークで、場を盛り上げてくれまして(T_T)


和みました(O_o)

凹んでても何もかわらないし、前を向いていかなきゃ。って。

あたしがシュンとしてても、悲しくなるのはこなぁじゃんか!って。



すごい盛り上げ様でした(つД`)ノそんな気を使わせてしまって

ホントにゴメンゴメン。。。ありがとう(つД`)ノ(つД`)


ダメですね~、こんなんじゃ。




「子どもをうむと、強くなる。うめばうむだけ、強くなる。」

んだって(O_o)たくさん子どもをうんだママさんのコトバ。


あたしは強くなれてるかな?

強くて優しい、ちゃーんとこなぁを守れるママに

ならないと。




ショボーン(/ _ ; )と、ばかりしているママなんて

イヤだよね~(=゚ω゚)ノ





昨日のランチ。

photo:01





基本、日曜日は誰かと一緒にゴハン食べられることが

多いんで、誰かと一緒だとついついおいしくて

色々食べちゃいますね~。自分一人じゃないから

ゴハンをちゃんと作るっていうのもあるし。

買い食いすることもあるし 笑 コロニャイ(=゚ω゚)ノ


で、日曜日の夜には、「今日は食べ過ぎたなぁ。。。(/ _ ; )」

と、反省するっていう。



しかーーーーーし!!!


最近、母乳に悩んでいて、こなぁに足りてないんじゃないか?

っていつも考えてるんです。

ずっと、毎朝こなぁに母乳をあげてから、搾乳しているん

ですが、ここのところ、50mlもとれないことが

多くて。

ずっと、200mlくらい搾乳しても、こなぁが眠る前の授乳でも

心配することなく十分な量を授乳できていたと思うので

搾乳は毎日ポイしてたんです。

が、最近夜の授乳量が足りてないような気がして、搾乳を夜に

飲んでもらおうとしてるんです。



が、そんな最近。。。毎朝の搾乳が全然で(T_T)

おっぱいマッサージ行こうかなぁとか、

母乳外来を調べてみたり。卒乳の時期を調べてみたり、

混合栄養について考えてみたり。

悩んでます(/ _ ; )







それがさ、


昨日も日曜日、食べ過ぎたなぁって後悔して懺悔していたら、

夜中から今朝、おっぱいのハリが戻ってきた\(//∇//)\

搾乳も、まだまだ沢山とはいかないけれど、100mlできた。

そして今もちゃんとハッてる感じがして、こなぁもたくさん

チューチューできてるみたい( ^ω^ )



嬉しいけど、こうなるには毎日あれだけのものを

食べないといけないってこと?????



母乳いっぱい出る方、どのような食事されてるんですか?

いっぱいいっぱい食べてます?






って、ちゃんと食べたものが母乳に反映しているんだなぁって。

むむむ。。。





なんだらたらたら書いてしまいましたが、

理解できるかな、この文章。。。








あたし、ここんとこ亀田のおにぃちゃんが好きでね。


ベビ男くん、奥さんに似てるらしく、

カワイイんですよね~。




昔、TVで、

子どもにもボクシングさせる!イヤでもやるんや!

オレもイヤでもやってきたし!何歳で世界チャンピオンで。。。



とか言ってて、やっぱり子どもにもやらせたいんだなぁって

思って見てたんです。



ほんじゃ、ついこないだ、TVで。


こんな小さい、こんなカワイイ子が、

打たれるなんて、考えられへんし見てられへん!

絶対にボクシングはさせません!!


に、変わっていた(=゚ω゚)ノ



子どもができたら、かわるもんですね~。

なんか、あたしがおにぃちゃんにキュンキュンして

しまいました。









っていうか。

亀田のおにぃちゃん、去年九月にベビ男くんがうまれて。


今、奥さん、妊娠だと!


何ヶ月なのかな?

ってか、みんな早いね~、二人目。

超超超かわゆいからさ、また欲しくなるキモチは

すごくすごくわかるけど( ^ω^ )


大変だろな~。今の状態での妊婦!!!














あたしはとりあえず、二人目よりもワインとか

熱燗飲むことばかり考えてます♡




iPhoneからの投稿