スイマーバで泳ぐと、すごく疲れるみたい。


なので、お風呂からあがる→疲れてグズグズ→ミルクで満腹→

寝る!!!



っていうことで、ここんとこ寝かしつけにはラクさせて

頂いていて、寝ようね♡と言うとスグ

眠りにおちていた。



わーいわーい、スイマーバサマサマ!!!( ^ω^ )


と、思っていたのも束の間。。。



スイマーバ始めてから夜中起きるなぁ、とは思っていたけれど。。。



眠るのが早くなったからか、スイマーバで疲れて眠るので

深い眠りのピークが夜12時までに来てしまっているのか???


だいたいあたしが眠る2時頃から起きはじめて、

3時、また授乳。。。、、、4時も。。。、、、

で、5時にはぱっちり起きて(O_o)(T_T)(O_o)




しかも、今までのようなご機嫌な目覚めではなく

大泣き、しんどいのかな?どこかイタイ??っていう

ような、泣き様(T_T)


また眠るかな?と思ったけれど、もう完璧起きてる!


部屋明るくして(まだ外は真っ暗。)保湿して、お着替えして、

ギャン泣きの中、あやす、お弁当作る、あやす、の

繰り返し(T_T)



寝かすの早すぎ?


5時は朝だし、早寝早起きで健康的?


ってか、あたしが2時頃に眠るのに、こなぁは2時頃から

起き始めるので、これが続くとキツイですね~。


言ってもスイマーバ始めてまだ一週間もたってないし。



iPhoneからの投稿