新商品「たよレールSOTOE」& 夏季休業のご案内 | ファーストリフォーム スタッフブログ

ファーストリフォーム スタッフブログ

施工のプロ専用 ハイグレード建材のカタログ・インターネット通販『ファーストリフォーム』のスタッフによる商品やサービス、日々のあれこれ…etc をお届けします。

 

 

こんにちは!晴れ

ファーストリフォームスタッフブログを初めて投稿させていただきます!

今年の4月にマツ六へ入社しました勝部(かつべ)と申します!

 

元気にブログをアップしていきたいと思いますメラメラメラメラ

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 

 

 

 

暑い日が続きますが皆様体調はいかがでしょうか。

水分・栄養しっかり摂って夏バテ・熱中症対策をしていきましょう!

さて、ファーストリフォームから、皆様へ夏季休業のお知らせがあります。

 

 

 

夏季休業期間 : 8月11日(日)~18日(日)

※8月10日(土)は12時までの出荷受付となります

 

 

上記の期間を夏季休業とさせていただきます。

8月10日(土)12時以降にいただいたご注文については、8月19日以降の出荷となります。

 

 

 

ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願い致します。

 

 

【ファーストリフォームからのお願い ビックリマーク

★ 休業中に配達をご希望の方は、「配達希望日」の記入をお願いいたします。

   (ただし、運送便の都合によりご希望に添えない場合もございます)

 

★  また、休業明けの8月19日(月)はご注文が集中し、

    通常よりも納品までにお時間を頂く場合もございます。

    あらかじめ余裕を持ったご注文をしていただきますようよろしくお願いいたします。



【お荷物のお問い合わせ方法  はてなマーク

   ファーストリフォームのホームページよりログイン後

    画面右側のマイページより 出荷履歴 をクリック。

   お荷物お問い合わせ番号をクリックすると、

   お荷物のお届け状況がご覧いただけます。  

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

 

ファーストリフォームでは次号カタログ制作が着々と進んでおります。

私も新しく取り扱う商品や、現在掲載している商品について日々勉強しています。

今日は一足先に、次号カタログに掲載される新商品のご紹介をしたいと思います!

 

マツ六の、「置ける」手すりである  

~たよレールシリーズ~

 

トイレ用据置手すりのたよレールrest、上がりかまちの昇降をサポートするたよレールdanなどなど..

穴を開けなくても、置くだけで設置できるこのたよレールシリーズに、新商品が出ました!

 

 

 

 

その名も...

たよレールSOTOE (ソトエ)

拍手拍手拍手

 

SOTOEは、屋内・屋外どちらでも使える据置式手すり。介護保険福祉用具貸与対象商品です!

SOTOEという名前の通り、特に屋外が大得意です!

 

皆様にも知っていただきたいSOTOEの魅力をいくつかご紹介いたします。

 

 

 

①設置方法の幅が広い

 

SOTOEは狭い玄関ポーチなどでの単体使いはもちろんOK。

(↓単体のベースプレートの大きさは450mm×800mmです。)

 

 

 

 

SOTOE同士を連結し、なが~~いSOTOEにすることも出来ます!

(↓写真では2台を連結していますが、さらに繋げられますよ!)

 

 

 

また、SOTOEを連結部材でつなげた際、左右角度90度、上下角度45度まで設定できるため、

急な曲がり角や、段差部分でも設置いただけます。

 

 

 

 

さらにさらに、手すりの高さは750mm~900mmまで調整可能

実は、屋外対応の据置式手すりで900mmまで設定可能なのは

今のところSOTOEだけなんだとかニコニコ

 

 

 

②材質にこだわってます

 

SOTOEの手すりの樹脂巻は、ソフトな握り心地

熱くなりにくく、冷たくなりにくいです。(フリーRレールと同じ仕様)

暑い夏、寒い冬でも不快感なく握っていただけます!

また、足で踏む部分のベースプレートは、特殊な加工で滑りにくいです。

先日、このSOTOEのベースプレートに水をかけて踏んでみたのですが、

まったく滑らなかったです!雨の日も安心ですね音譜

 

 

 

③設置が楽!

 

SOTOEはお客様に簡単に設置していただけるような工夫もたくさんあります。

・取付ねじを極力少なく、取り付けやすくしているため、設置工程が少なくて済みます。

・SOTOE連結のための部材「わたレールEK」は伸縮式なので、長さに合わせて

 SOTOEを移動させずとも楽に設置できます。

 

連結部材わたレールEK

 

 

他にも、部品をなくさないための工夫や設置が楽になるような細かい工夫が

沢山してありますよにひひ

 

 

たよレールSOTOE、とても魅力的ですよね。

自分の家族が手すりを使うようになったら、、

実家にSOTOEを設置してあげたいなあ、と思いました。

ファーストリフォームの次号カタログは、10月発刊予定です。

皆様お楽しみにしててください!!

 

 

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回のブログ担当は、私と同じく今年4月入社の世森です!お楽しみにバイバイバイバイ

 

 

 

***************************
◆◇◆◇◆ カタログ・インターネット通販のファーストリフォーム ◆◇◆◇◆
[バリアフリー][金物][耐震・防災][防犯][ペット][建築資材][道具工具]
などなど、かゆいところに手が届く リフォーム商品が満載☆
「手すりブラケット1個から購入OK」「平日16時までの注文は当日出荷!」で
全国の施工業者さまに大好評!この機会に是非ご利用ください。
詳しくはこちらのWebサイトで⇒ https://www.firstreform.com