EX053 一か八かのトライをし続ける | 猫とギターな日々

猫とギターな日々

 ☆ ☆ ☆ 30代から始める初心者ギターブログ ☆ ☆ ☆ 

100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 段階トレーニングで「手クセ」の幅を広.../リットーミュージック

¥1,890
Amazon.co.jp


テレキャスの改造にあたり、各パーツをヤフオク等から漁り買いしております。

が、肝心のペグが届かないあせる

作業時は弦を外すことになるので、イッキにやってしまいたいのですが

ペグが届かないことにはなにもできずしょぼん


ナットも削り出すつもりで買ったはいいけど、結局前述の理由からまだ何もできておらず!

早く届かないかなぁーーもぉーー




さて、Ex053ですけども。

今回のフレーズは、教本の著者いちむら氏がAコードで1発録りで演奏したアドリブだそうです。

まずはこのフレーズを弾けるようにして、それからは自分なりに同じコードで弾き続ける練習をしなさいな。といった内容。

ブログや動画のupは順番通りに行いましたが、実はEx051~Ex053をひたすら練習してました。

なんか練習すればするほど、BOXの意識が遠のいて行ってる気がしますが、

教本にも「アドリブは何を弾いたか覚えてないもの」とありますので、今は気にせずに先に進みます。


てかね、ひとりセッションごっこ程度であれば、そこそこ弾き続けられるようになってきましたよにひひうふ♡


まぁお世辞にもかっこいいフレーズとは言い難いですがw

その辺はこれからのセッション修行で培われていくのでしょう!きっと!



youtubeにも書きましたが、

初っ端チョーキング上げ過ぎ

プリングが弱い

0:23~が完全に遅れてます。

焦ってうまくなるなら、いくらでも焦りますが、

どーやらそーゆーワケでも無さそうなので

マイペースでやってこーと思います!




あ、関係ないけど、この本面白かったです↓

$猫とギターな日々





Ex054に続く!



クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村